元素騎士オンラインの始め方・稼ぎ方|NFTの買い方やスマホ対応まで完全ガイド

出典:元素騎士ONLINE

元素騎士オンラインは、NFTとMMORPGを組み合わせたメタバースゲームで、累計800万以上のダウンロード数を誇ります。

アイテムや装備をユーザーが作ることができ、自由度の高いゲーム性が人気です。

しかし、

  • 元素騎士オンラインの始め方がわからない
  • 元素騎士オンラインを始めてみたけど遊び方がわからない
  • 元素騎士オンラインの稼ぎ方が知りたい

などの悩みを持つ方も多いのではないでしょうか。結論からお伝えすると、元素騎士オンラインは手順さえわかれば簡単に使いこなせます。

そこで、今回は初心者でもわかりやすいように以下の点について解説します。

  • 元素騎士オンラインの始め方
  • 元素騎士オンラインでのNFT購入方法
  • 元素騎士オンラインの稼ぎ方・攻略方法

画像付きで詳しく解説しているので、元素騎士オンラインで遊びながら稼ぎたい方はぜひ最後までご覧ください。

目次

元素騎士ONLINE(オンライン)とは?4つの特徴を解説

元素騎士オンラインのイメージ画像
出典:元素騎士ONLINE

元素騎士オンラインには、主に以下4つの特徴があります。

  1. 初期費用なしでゲームが始められる
  2. スマホでもプレイできる
  3. コンテンツを作成して販売できる「UGC to Earn」を採用
  4. ゲーム内通貨は「MV」「ROND」の2種類

1.初期費用なしでゲームが始められる

元素騎士オンラインの1つ目の特徴は、初期費用なしでゲームが始められることです。

ブロックチェーンゲームの中にはNFTキャラクターを購入しないとプレイできないものもありますが、元素騎士オンラインなら無料で始められます。

モンスターを倒すための強力な武器や、アバターをオシャレに着飾るためのスキンは有料ですが、無料でも時間をかけてレベルアップすれば攻略は可能です。

NFTゲームをしてみたいけど初期費用をかけたくないという方にとって、元素騎士オンラインは最適なゲームでしょう。

2.スマホでもプレイできる

元素騎士オンラインの2つ目の特徴は、スマホでもプレイできることです。スマホアプリとは思えないほどグラフィックのクオリティが高く、ゲームのプレイ感覚もPC版とほぼ変わりません。

元素騎士オンラインのスマホアプリ版画面
スマホアプリ版の画面

違いとしては、PC版ではモンスターとのバトル中でのフィールドを自由に移動できますが、スマホ版では移動範囲が少し制限されます。

制限はありますが、PC版とできることが変わる訳ではないので、特に気になることはないでしょう。

スマホアプリをインストールすれば、移動時間や仕事の休憩時間などを利用してゲームを楽しめます。

以下のリンクからiOS版とAndroid版をダウンロードすれば簡単にゲームが始められますよ。

3.コンテンツを作成して販売できる「UGC to Earn」を採用

元素騎士オンラインの3つ目の特徴は、ユーザーがアイテムやコンテンツを作成して販売できる「UGC to Earn」を採用していることです。

UGC to Earnとは?

「User Generated Content」の略で、ゲーム内で作成したアイテムを販売することで収益を得るシステムです。

元素騎士ではLANDを保有することで、アイテムやオリジナルゲームなどのコンテンツが作成できます。

作成したアイテムはNFTマーケットプレイスで販売でき、LANDに入場料を設定して利益を得ることも可能です。

元素騎士のLANDはOpenSeaや、Coincheck NFT(β版)などのNFTマーケットプレイスで購入できますよ。

4.ゲーム内通貨は「MV(メタバース)」「ROND(ロンドコイン)」の2種類

元素騎士オンラインの特徴4つ目は、ゲーム内通貨に「MV(メタバース)」と「ROND(ロンドコイン)」の2種類が存在することです。

それぞれゲーム内での役割が違うため解説します。

「MV」はオシャレ装備の購入や手数料として利用

仮想通貨MV(メタバース)

仮想通貨MVはゲーム内では利用できず、主にゲーム外のマーケットプレイスでオシャレ装備の購入に利用します。

MVは国内取引所では購入できないので、海外取引所を利用する必要があります。

MVが購入できる主な海外取引所は以下の通りです。

  • KuCoin
  • Bybit
  • MEXC

MetaMaskにMATICを入金して、MetaMask上でMVにスワップする方法でも入手可能です。

「ROND」はベース装備の購入やイベント参加料として利用

仮想通貨ROND(ロンドコイン)

仮想通貨RONDは主にゲーム内でのベース武器の購入や、ゲーム内イベントの参加料として利用します。

ゲーム内で入手したアイテムを換金して得られるmRONDを集めれば、RONDに交換可能です。

また、RONDもMVと同様、国内取引所では購入できません。

RONDは海外取引所「Bybit」で購入可能です。

元素騎士ONLINE(オンライン)の始め方・NFTの購入方法を解説

出典:元素騎士ONLINE

元素騎士オンラインの始め方と、NFTアイテムの購入方法について解説します。

始め方の手順は以下の通り。

  1. 仮想通貨ウォレット「MetaMask」をインストール
  2. Polygonネットワークの追加
  3. 元素騎士オンラインのアカウントを作成
  4. キャラクターを作成
  5. NFT購入のため「MATIC」をMetaMaskに入金
  6. MATICをUSDTにスワップ
  7. マーケットプレイスでNFTを購入

無料で始めたい方は、STEP4まで完了すればゲームはプレイできます。

NFTキャラクターを購入する必要がなければ、STEP5以降は飛ばしてください。

STEP

仮想通貨ウォレット「MetaMask」をインストール

元素騎士オンラインをプレイするためには、仮想通貨やNFTアイテムを保管する仮想通貨ウォレットが必要となります。

仮想通貨ウォレットは日本語に対応しており、使いやすいMetaMaskがおすすめです。

MetaMaskは以下のリンクからGoogle Chromeの拡張機能としてインストールでき、5分ほどでウォレットが作成できますよ。

MetaMaskのインストール方法と使い方については、以下の記事を参考にしてください。

STEP

Polygonネットワークの追加

元素騎士オンラインで使用する仮想通貨MVとRONDは、Polygonネットワークを利用しています。

MetaMaskをインストールできたら、ネットワークを追加しておきましょう。

MetaMaskの「設定」から「ネットワークを追加」ページにアクセスすれば、Polygonネットワークを追加できます。

Polygonネットワークの追加ページ
STEP

元素騎士オンラインアカウントの作成

元素騎士オンライン公式ページにアクセスして、トップページの「START」をクリックします。

元素騎士オンライントップページのSTARTをクリック

「日本リージョンでプレイする」をクリックして、次のページで「ログインする」をクリック。

「ログインする」をクリック。

ログインページ下部の「新規アカウント作成」をクリックして、アカウント作成ページにアクセスします。

メールアドレス、パスワードを入力して「私はロボットではありません」にチェックを入れたら、「登録する」をクリックします。

メールアドレス、パスワード入力画面

届いたメールに記載されている、「ユーザー登録を完了する」をクリックしましょう。

「ユーザー登録を完了する」をクリック

アカウント名の登録ページで、ゲーム内で表示したい名前を入力します。

ユーザー名を入力

以上でアカウント作成は完了です。

STEP

キャラクターを作成

アカウント作成が完了したら、キャラクターを作りましょう。

キャラクター作成ページ

こだわりが無ければ「おまかせ」を選択すればすぐにキャラクターが作成できます。

「自分で作成する」を選択すれば、キャラクターの髪型や職業などが細かく設定可能です。

「自分で作成する」を選択したキャラクター作成画面

以上で初期設定が完了しました。

オープニングムービーが終わると、チュートリアルが始まるので基本的な操作方法を覚えておきましょう。

元素騎士オンラインのチュートリアル画面
STEP

NFTアイテム購入のため「MATIC」をMetaMaskに入金

ここからは、NFTアイテムを購入する方に向けて、公式マーケットプレイスでのNFT購入方法を解説します。

元素騎士オンラインのマーケットプレイスはPolygonネットワークで構築されているので、ガス代に「MATIC」が必要です。

MATICは国内取引所の「bitbank」で購入すれば、MetaMaskに直接送金できます。必要なMATICの数量は、購入したいNFTアイテムと、少し余分にガス代の資金が必要です。

Polygonネットワークはガス代が安いので、1度の取引にかかる手数料は数十円ほどです。

STEP

MATICをUSDTまたはMVにスワップ

MetaMaskにMATICを入金できたら、公式マーケットプレイスで使われている「USDT」または「MV」にスワップしましょう。

通貨のスワップはMetaMaskの機能を使うので、Polygonネットワークに切り替えてください。

MetaMask画面の「スワップ」をクリックして、スワップ元に「MATIC」、スワップ先に「USDT」またはMVを選択しましょう。

スワップするMATICの数量を入力して「スワップの確認」をクリックします。

MetaMask画面の「スワップ」画面でMVを選択

スワップの確認ページが表示されるので、問題なければ「スワップ」をクリックすればスワップ完了です。

スワップの確認ページ

MATICはすべてスワップせず、ガス代の分を少し残しておきましょう。

STEP

マーケットプレイスでNFTを購入

元素騎士オンラインの公式ページにアクセスして、メニューの「サービス」から「Market Place」ページにアクセスします。

メニューの「サービス」から「Market Place」ページにアクセス

画面右上のメニューボタンをクリックして「ウォレット接続」から「すぐに接続」をクリックしましょう。

「ウォレット接続」から「すぐに接続」をクリック

購入したいアイテムを選択して手続きを済ませれば、NFTアイテムの購入は完了です。

NFTアイテムの購入ページ

元素騎士オンラインの稼ぎ方・攻略方法

元素騎士オンラインで仮想通貨を稼ぐ方法と、基本的な操作方法を解説します。

仮想通貨を稼ぐには、主に以下4つの方法を使います。

  1. ゲームをプレイしてRONDを入手する
  2. オシャレ装備を売却・レンタルする
  3. 「MV」をステーキングする
  4. ゲーム内区画「LAND」を活用する

1.ゲームをプレイしてRONDを入手する

元素騎士オンラインの稼ぎ方1つ目は、ゲームをプレイして仮想通貨RONDを入手する方法です。

RONDを入手するには、ゲーム内ポイントのmRONDを集める必要があります。

mRONDはクエストをクリアしても獲得できず、特定の敵を倒すことで得られるアイテムを売却して入手できます。

高額で売却できる武器や防具を手に入れることが、mRONDを効率的に集めるポイントです。

mRONDの使い方

mRONDは仮想通貨RONDに交換できるだけでなく、ゲーム内のアイテムや装備の購入に使用できます。

ゲームを楽しむことを重視するなら、すぐにRONDに交換してしまうとゲームを進めづらくなる点に注意が必要です。

2.オシャレ装備を売却・レンタルする

元素騎士オンラインのオシャレ装備のイメージ画像
出典:元素騎士ONLINE

元素騎士オンラインの稼ぎ方2つ目は、オシャレ装備を売却またはレンタルして稼ぐ方法です。

オシャレ装備はベース装備に追加してできるもので、装備するほどキャラクターが強化されます。

レア度の高いオシャレ装備を高値で売却するか、貸し出すことで利益が得られます。

オシャレ装備の入手方法

オシャレ装備を入手するにはいくつかの方法があります。

  • 10,000MV以上ステーキングして限定NFTを獲得
  • OpenSeaなどのNFTマーケットプレイスで購入
  • 公式マーケットプレイスで購入

公式マーケットプレイスの「装備」メニューを選択すれば、各パーツのオシャレ装備が購入できます。

公式マーケットプレイスのおしゃれ装備販売画面

スカラーシップ制度を使ってオシャレ装備を貸し出す

元素騎士オンラインにはオシャレ装備を貸し出せる、スカラーシップ制度が存在します。オシャレ装備の数には限りがあるため、他のユーザーに貸し出すことで利益が得られるのです。

オシャレ装備を借りたユーザーが、得た報酬の一部をオーナーに支払うシステムとなっています。オーナーはいつでもオシャレ装備を回収できますが、借りたユーザーはレンタル期間中の返却はできません。

オシャレ装備はいくつでも複数のユーザーに貸し出すことが可能で、ゲームをプレイしなくても報酬が得られます。

3.「MV」をステーキングする

仮想通貨MVのステーキング画面

元素騎士オンラインの稼ぎ方3つ目は、ゲーム内通貨「MV」をステーキングする方法です。

ステーキングサービスページには、元素騎士オンライン公式サイトの画面上部のメニューから「ステーキング」をクリックしてアクセスしましょう。

MVはPolygonとERC20(イーサリアム)ネットワークのどちらでもステーキング可能で、報酬はRONDで支払われます。

また、10,000MVをステーキングすることで、毎月サプライズNFTを受け取れる特典が付与されます。

Polygonネットワークでのステーキングが主流ですが、仮想通貨ウォレットに使っていないイーサリアムなどの通貨があれば、MVにスワップしてステーキングしても良いでしょう。

ERC20ネットワークのMVの入手方法

ERC20ネットワークのMVはMetaMaskに登録されていないので、手動で登録する必要があります。

MetaMaskのカスタムトークン追加からMVのコントラクトアドレスを入力すれば、MetaMask上でイーサリアムからMVのスワップが出来るようになります。

「トークンコントラクトアドレス」欄にMVのアドレスを入力して「カスタムトークン追加」をクリックすれば追加完了です。

ERC20ネットワークの仮想通貨MVの追加画面
MV(ERC20)のコントラクトアドレス0xAE788F80F2756A86aa2F410C651F2aF83639B95b

4.ゲーム内区画「LAND」を活用する

元素騎士オンラインのLANDイメージ画像
出典:元素騎士ONLINE

元素騎士オンラインの稼ぎ方4つ目は、ゲーム内区画「LAND」を活用する方法です。

LANDは2023年1月にNFTマーケットプレイス「Coincheck NFT(β版)」で初めて販売され、2023年3月19日時点では最低0.289ETH(約68,000円)から購入できます。

Coincheckで販売されている元素騎士オンラインのLAND

LANDを活用して稼ぐには、以下2種類の方法があります。

  1. LANDでゲームやイベントを開催する
  2. LANDが値上がりしたら売却する

1.LANDでゲームやイベントを開催する

LANDを保有すれば、ゲームやイベントの開催が可能です。開催できるイベントには以下のようなものがあります。

  • NFTアートギャラリーを開いて入場料を設定する
  • オリジナルRPGフィールドを作成して入場料を設定する
  • オリジナル建築を作成して販売する

その他にも、LAND上に広告を設置して収入を得られるほか、ファンクラブやサロンを運営することも可能です。

元素騎士オンラインのLANDは自由度が高く、今後のアップデートによって新しい機能が実装されることも期待されています。

2.LANDが値上がりしたら売却する

LANDでの稼ぎ方の一つとして、購入したLANDが値上がりしたタイミングで売却するという方法があります。

2023年3月現在、元素騎士オンラインのLANDはまだ購入できる区画があるので、値上がりを狙って購入してもよいでしょう。

元素騎士オンラインのユーザー数が増え、LANDの需要が高まれば価格の上昇が期待できます。

基本的な操作方法

元素騎士オンラインのフィールド画像

元素騎士オンラインの基本的なキー操作方法について解説します。

キーボードとマウスを使った、基本的な操作方法は以下の通り。

動作キー操作
視点操作Q:左回り E:右回り
向いている方向にカメラを向けるR
移動W:↑ S:↓ A:← D:→
ジャンプF
座るZ
うなずくX
手を振るC
チャット(吹き出し)Space+テキスト入力
マウスのスクロール画面の拡大、縮小
あたりを見回す右クリックしたままドラッグ
イベントキャラクターに話しかける左クリックでキャラクターをクリック

左クリックを押したまま移動したい方向にドラッグすることでも移動が可能です。

戦闘中のコマンド

元素騎士オンラインの戦闘中の画像

フィールドのモンスターをクリックすると、自動で戦闘が始まります。

バトル中も自由に移動できますが、敵と離れていても攻撃は当たるので注意しましょう。

通常攻撃はターン制で進み、画面右下のスキル攻撃を選択すれば強力な攻撃ができます。

スキル攻撃の場所の画像

スキル攻撃はMPを消費するので、MPがなくなったらアイテムで回復しましょう。

HPとMPはクエストを攻略すれば全回復しますよ。

満腹度にも注意
元素騎士オンラインの満腹度ゲージ

元素騎士オンラインでは、HPとMPとは別に満腹度ゲージも存在します。

満腹度ゲージは10秒ごとに0.5%減少し、ゲージがある間は少しずつHPとMPが回復します。

満腹度を回復させるためには、食事アイテムの「干し肉」などを使いましょう。

満腹度がゼロになってもゲームオーバーにはならないので、HPとMPに余裕があれば無視しても問題ありません。

元素騎士オンラインの始め方に関するよくある質問

元素騎士オンラインの始め方に関するよくある質問と回答を紹介します。

  • 元素騎士オンラインの初期費用はいくら必要?
  • 元素騎士オンラインはスマホでもプレイできる?
  • 元素騎士オンラインは日本語に対応している?
  • 元素騎士オンラインが対応しているネットワークは?

元素騎士オンラインの初期費用はいくら必要?

元素騎士オンラインは初期費用なしでプレイ可能です。稼ぐことを目的とするのであれば、NFTやLANDの購入費用が必要でしょう。

NFTの購入には仮想通貨MVが必要です。海外仮想通貨取引所で購入するか、MetaMaskにMATICを入金して、MVにスワップしておきましょう。

元素騎士オンラインはスマホでもプレイできる?

はい。元素騎士オンラインはスマホアプリがリリースされています。PC版と変わらないグラフィックの美麗さと、直感的に操作できることが特徴です。

元素騎士オンラインのスマホアプリ版は以下のリンクからダウンロードできます。

元素騎士オンラインは日本語に対応している?

はい。元素騎士オンラインは日本語に対応しています。基本操作だけでなく、ゲーム内のストーリーも日本語で楽しめます。NFTゲームは英語版しかないことが多い中、日本人ユーザーにはうれしいポイントです。

元素騎士オンラインが対応しているネットワークは?

元素騎士オンラインに対応しているネットワークは、Polygonネットワークです。

MetaMaskのネットワーク設定ページからPolygonネットワークを追加しておく必要があります。

また、ガス代にMATICが必要なので、MetaMaskに入金するのを忘れないようにしましょう。

(まとめ)

この記事では、元素騎士オンラインの始め方や稼ぎ方について解説しました。

最後に重要な点をおさらいしておきましょう。

  • 元素騎士オンラインは無料でゲームが始められ、スマホにも対応している
  • アイテムやコンテンツを作成して稼げる「UGC to Earn」が採用されている
  • ゲーム内アイテムを売ってmRONDを集めれば仮想通貨RONDを獲得できる
  • オシャレ装備を売却、貸し出すことで利益が得られる
  • LANDを活用してイベントを開催したりゲームを作ることで入場料を稼げる
  • MVをステーキングすればRONDや限定NFTが手に入る

元素騎士オンラインはスマホでもプレイでき、ゲーム内ポイントを集めることで仮想通貨を稼げるゲームです。

初期投資ゼロでゲームが始められ、初心者でもPlay to Earnを体験できます。

本記事を参考にして、この機会にぜひ元素騎士オンラインを始めてみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「Metaland編集部」は、Web3.0、メタバース、AIといった最新のトピックを皆様にお届けします。専門知識がない方でもご心配は不要です。情報を深くかつ分かりやすく解説することを重視し、新しいデジタル時代への案内役となることを目指しています。一緒に新たなステップを踏み出しましょう!

目次