当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
2023年3月頃に発表され、大きく成長したBRC-20規格と2023年1月に導入されたOrdinalsの仕組み。
特に、BRC-20規格の仮想通貨ORDIは、時価総額10億ドル(約1,300億円)まで上り詰めました。
しかし、
- BRC-20規格とはどのようなものか知りたい
- Ordinals NFTとはどのようなものか知りたい
- それぞれのトークンやNFTがどこで買えるかを知りたい
など、疑問のある人が多いのではないでしょうか。
結論からいうと、Ordinalsはビットコインチェーンに情報を書き込む技術。BRC-20はOrdinalsを活用してトークンを発行できるようにする規格です。
Ordinals NFTはMagicEdenなどのマーケットプレイスで、BRC-20トークンは海外の大手仮想通貨取引所で購入が可能です。
本記事では、気になるBRC-20、Ordinals、 Inscriptionsなどの用語の解説、代表的なBRC-20トークンやOrdinals NFTを紹介します。
BRC-20やOrdinalsが気になる人は、ぜひ最後までお読みください。
仮想通貨を購入するには、まず取引所の口座を開設する必要があります。以下の記事で国内・海外のおすすめ取引所を紹介しているので、対応通貨や手数料を比較して投資スタイルに合った取引所を選びましょう。
海外取引所のmetaland専用キャンペーンは「【2024年8月最新】海外仮想通貨取引所のキャンペーン情報をカテゴリー別に紹介」記事で紹介しているので、ぜひ活用してください。
また、仮想通貨を実生活で手軽に利用したい方は、仮想通貨を含む複数資産を入金可能なクレジットカードAurora Cardもおすすめですよ。
BRC-20(Ordinals)とは?3つの特徴を紹介
BRC-20とOrdinalsについての3つの特徴を解説します。
- BRC-20はビットコインチェーンのトークン規格
- OrdinalsはBTCチェーンに情報を書き込む技術
- Inscriptions(インスクリプション)はOrdinalsに情報を書き込むプロセス
順番に見ていきましょう。
1.BRC-20はビットコインチェーンのトークン規格
BRC-20とは、ビットコインのブロックチェーン上で新しい種類の仮想通貨を発行・管理できる規格のこと。2023年3月に匿名のブロックチェーン専門家Domoによって導入されました。
ビットコインはもともと送金用途に特化したチェーンでしたが、BRC-20の導入により用途が拡張されました。
結果としてビットコインブロックチェーン上で、ゲーム内通貨やコミュニティトークンなど、さまざまな新しい仮想通貨を作成できるようになりました。
トークンはビットコインのブロックチェーン上で取引されるため、透明性と信頼性が保証されます。
送金だけでなく、多様なデジタル資産の作成と管理のプラットフォームとしての機能が強化され、ビットコインの可能性が大幅に拡がったとたと言えるでしょう。
2.Ordinalsはビットコインチェーンに情報を書き込む技術
Ordinalsはビットコインチェーンにデジタルアイテムを書き込むための技術。ビットコインのトランザクションに画像、テキスト、動画などのデジタルアイテムを組み込めるようにする仕組みです。
ビットコインの元貢献者であるCasey Rodarmor氏によって2023年1月に発表されました。
Ordinalsを用いれば、ビットコインの最小単位であるSatoshi(サトシ)に一意の識別子を割り当て可能になります。
ビットコイン(BTC)の最小単位であり、1Saatsとも呼ばれる。1ビットコインは1億Satoshiに分割可能。
つまり、特定のSatoshiにデジタルアイテムを「刻印」できるようになったのです。
ビットコインのブロックチェーンを使用して、新たな形のデジタルアイテムの所有権を記録し、交換する方法ができたと言えるでしょう。
3.Inscriptions(インスクリプション)はビットコインチェーンに情報を書き込むプロセス
Inscriptionsは「碑文」と訳され、文章を彫りつけることを意味します。Ordinals技術において、Inscriptionsはビットコインチェーンに情報を書き込む重要なプロセスを指します。
Inscriptionsを通じて、ビットコインの最小単位であるSatoshi(サトシにデジタルデータを埋め込めるようになるのです。
たとえば、アーティストが自作のデジタルアートをビットコインチェーン上に保存したい場合、Inscriptionsによって自身の作品を特定のSatoshiに書き込みます。
Inscriptionsには情報が刻まれた順に番号が付いています。たとえば、Inscriptions #1、Inscriptions #2という具合です。
基本的に、Inscriptionsの番号が小さいほど、ビットコインNFT(Inscriptions)の希少価値がつきやすい点を覚えておきましょう。
なお、Inscriptionsは、ビットコインNFTと同義で使われる場合もある用語です。
ビットコインチェーン上に書き込まれたデジタルアイテム(アートやゲームアイテムなど)。
Inscriptionsはビットコインチェーンに自分のデータを刻めるため、重要なプロセスであると言えるでしょう。
\ こちらのリンクから登録で先物取引手数料永久30%OFF! /
スマホアプリから登録される方は紹介コード「d3z9」の入力をお忘れなく!
BRC-20の代表的な仮想通貨2選
BRC-20(Ordinals)には、以下の2つの仮想通貨があります。
- Ordinals(ORDI)|BRC-20で初めて発行されたトークン
- SATS|ミームコインからユーティリティトークンへ
順番に見ていきましょう。
1.Ordinals(ORDI)|BRC-20で初めて発行されたミームコイン
Ordinals(ORDI)コインは、2023年3月にBRC-20規格で発行された仮想通貨。同年12月には時価総額が10億ドル(約1,300億円)に到達し、大きな注目を集めました。
ORDIは、EthereumのERC-20規格を模した名称でコミュニティ内で話題となり、ミームコインとしての人気を獲得しています。
イーサリアムチェーン上でのトークンの標準規格。トークンは互換性を持ち、異なるアプリケーションやウォレット間で容易に交換や利用が可能となる。
インターネット上のミームやジョークから着想を得たコイン。社会現象やコミュニティの注目度によって価値が左右される。
ORDIは従来の仮想通貨とは異なり背後にプロジェクトは存在せず、具体的な使用用途はありません。
しかし、イーサリアムを模したその独特の魅力と大きな時価総額により、人気のある仮想通貨と言えるでしょう。
ORDIの価格動向
ORDIは2023年5月に海外仮想通貨取引所へ上場した際、価格が上昇し1ORDIは3,416円をつけました。しかし、その後は1,000円前後を推移し低迷。
同年11月にBinanceにORDIが上場した際に、再度価格が高騰し3,792円をつけました。12月5日には時価総額10億ドルを突破して話題になりました。
2024年に入ってからは、ビットコインETF承認への期待もあり、1月3日には約12,530円の高値を更新。
なお、ORDIは2024年10月29日現在、日本の仮想通貨取引所には上場していません。ORDIに投資したい人は、登録ユーザー数が4,500万人を超えるBitgetを利用すると良いでしょう。
以下の記事で口座開設方法を詳しく解説しているので、参考にしてください。
2.SATS|ミームコインからユーティリティトークンへ
SATSは、Ordinals技術を利用してビットコインチェーン上で作成された新しいトークンです。
ビットコインの最小単位である「Satoshi(サトシ)」にちなんで名付けられました。ビットコインのトランザクションにおいて、より小さい取引単位を提供することを目的としています。
SATSはビットコインの一部を象徴的に表しており、ビットコインの価値が上昇するにつれて、より小さな取引のための便利な手段となります。
つまり、ビットコインのエコシステム内での利便性向上を目指しているのです。
2023年10月に、UniSatウォレットを提供するUnisat社がビットコインのレイヤー2ソリューションにおけるGasFee(取引手数料)としてSATSの使用を発表しました。
SATSはユーティリティをさらに拡大し、ミームコインから実用的なトークンへとその地位を確立しつつあると言えるでしょう。
参考:SATS公式サイト
BRC-20の仮想通貨の購入方法
BRC-20トークンであるORDIやSATSは、国内の仮想通貨取引所では購入できません。そのため、海外取引所を利用する必要があります。
手順は以下の通り。
- 国内取引所で仮想通貨を購入
- 仮想通貨を海外取引所に送金
- 仮想通貨をUSDTと交換
- USDTでORDIやSATを購入
海外取引所へ仮想通貨を送金する際は、送金コストが安価なXRPを利用すると良いでしょう。
BRC-20系のトークンを保管できるウォレットは下記の通り。
Ordinals Walletは、Ordinals NFTのマーケットプレイスでありながら、ウォレットも作成できます。UniSat WalletとXverse Walletは、Google拡張機能もリリースされているので使い勝手が良いのが魅力。
Unisatは、Ordinals Walletと同様にウォレット兼マーケットプレイスでもあります。XverseWalletは、ビットコインのレイヤー2であるStacksの独自トークンSTXも取扱可能です。
Pantom Walletと言えば、Solanaチェーンを思い浮かべる人が多いかもしれません。しかし、2023年12月21日にビットコイン、BRC-20、Ordinals NFTを送受信する機能を搭載しました。
MagicEdenWalletもSolana系のウォレットですが、2024年1月30日からBRC-20に対応しています。Solanaをよく利用する人であれば、Phantom Walletなどが使いやすいかもしれません。
ぜひ、自分に合うウォレットを探してみてくださいね。
\ こちらのリンクから登録で先物取引手数料永久30%OFF! /
スマホアプリから登録される方は紹介コード「d3z9」の入力をお忘れなく!
代表的なOrdinals NFTコレクション
代表的なOrdinals NFTについて紹介します。
- Ordinal Punks|Crypt Punksがモチーフ
- TwelveFold|Yuga Labsの手がけるビットコインNFT
- Badger Capsule|日本発コレクション
順番に見ていきましょう。
1.Ordinal Punks|CryptoPunksがモチーフ
Ordinals Punksとは、イーサリアム上にあるNFTとして有名なCrypto PunksのOrdinals版です。
2023年1月21日にWeb3.0クリエイターであるFlowstay(偽名)によってローンチされました。いずれもinscripition 650番内に書き込まれており、希少性が高いのが特徴です。
合計100個のOrdinals Punks NFTが作成されましたが、すぐに完売しました。中には9.5BTC(約3935万円)の高値をつけたものもあります。
2.TwelveFold|Yuga Labsの手がけるビットコインNFT
TwelveFoldは「Bored Ape Yacht Club」などで有名なYuga Labsの手がけるビットコインNFTコレクション。300個のジェネラティブアートからなるコレクションで、12×12のグリッドを使用した模様の美しさが魅力です。
2023年3月7日に24時間のオークションが開催され、上位288の入賞者がTwelveFoldを落札。最高入札額は7.11BTC(約2,150万円)でした。
Yuga Labsがイーサリアムではなくビットコインチェーンを利用して、Ordinals NFTのトレンドに参入したため、大きく注目を集めた結果と言えるでしょう。
3.Badger Capsule|日本発コレクション
2023年4月8日に、ビットコインNFTとして公開されたBadger Capsuleは、日本発のメモリアルコレクションです。
もともと、NFTの黎明期に活動した日本のアーティストたちによって2017年以前にビットコインブロックチェーン上で生み出された、初期のコレクションです。
具体的には、ビットコイナー反省会の動画内での発言をテーマにした作品を外部から公募し、コレクションとしています。
- ビットコイナー反省会とは?
-
ビットコインを中心に、仮想通貨、Web3関連の専門的なトピックを議論するYouTubeチャンネル。
現在、NFTマーケットプレイスのMagicEdenで0.01BTC(約7万7,200円)で購入可能です。興味のある人はチェックしてみると良いでしょう。
ビットコイン(Ordinals)NFTを購入できるマーケットプレイスは下記の通り。
Ordinals WalletとUnisat Marketplaceは、ウォレットでありビットコインNFTのマーケットプレイスでもあります。
Gammaでは簡単にOrdinals NFTを発行できるのが魅力です。
\ こちらのリンクから登録で先物取引手数料永久30%OFF! /
スマホアプリから登録される方は紹介コード「d3z9」の入力をお忘れなく!
BRC-20(Ordinals)の将来性
BRC-20(Ordinals)の将来性については、下記3点がポイントです。
- ビットコインエコシステムの活性化
- 賛否両論の声がある
- BRC-20は実験的なトークン規格
順番に見ていきましょう。
1.ビットコインエコシステムの活性化の起爆剤となる
BRC-20規格のトークンとOrdinals技術はビットコインの発展に大きな影響を与えています。OrdinalsとBRC-20は、ビットコインチェーン上で新しいユースケースを可能にする技術。
NFTの作成やトークンの発行を通じて、ビットコインの使用法が大きく拡張する可能性があります。
結果として、ビットコインエコシステムに新しい参加者が加わり、新しいアプリケーションやサービスの開発が促進されるかもしれません。
たとえば、下図のようにOrdinalsは登場して数ヶ月で急激な成長を遂げました。
また、BRC-20として発行されたORDIトークンは2023年3月から同年12月にかけて時価総額10億ドルに達しました。
BRC-20、Ordinalsそれぞれの大きな上昇は、ビットコインエコシステムを活性化させていると言えます。
大きな成長と発展が、将来的にはイーサリアムのNFT市場を超えるという見方もあります。
2.BRC-20トークンとOrdinalsの導入に関して賛否両論の声がある
ビットコインコミュニティでは、BRC-20トークンとOrdinalsの導入について意見が分かれています。
それぞれの意見を見てみましょう。
賛成派の意見
賛成派は、これらの技術がビットコインに新しい魅力をもたらし、マイナーに新しい収入源を開くと見ています。
ビットコインの取引を承認し、ブロックチェーンに記録する人や組織。このプロセスで新たなビットコインを獲得し、ネットワークの安全性を保つ。
ビットコインチェーン上で金融以外のデータ(例:デジタルアートやコレクション)を扱えるようになるため、より多くの人々がビットコインに興味を持つと考えます。
ビットコインの利用が広がり、トランザクション(処理)が増加するため、結果的にマイナーの収入が増えると主張するのです。
反対派の意見
一方反対派は、ビットコインを主に価値(資産)の保存手段として考え、トークンの作成や取引はビットコインの本質から逸脱していると見ています。
トークン作成や取引は、レイヤー2などで行うべきだと提案しています。
ビットコインやイーサリアムなどの基本ブロックチェーン(レイヤー1)の上に構築される追加のプロトコル。取引の速度向上と、手数料削減が目的。
Ordinalsをビットコインチェーンに導入すると、金融取引以外のデータ(たとえばデジタルアートやコレクションなど)の取引が増えます。
結果、ビットコインのブロックチェーンのデータ保存容量が大きく使われて、取引手数料の上昇、ノード運営者の負担増加などの問題を懸念しています。
慎重な話し合いが必要
このように、ビットコインの未来についての根本的な選択をコミュニティが迫られている状況です。
ビットコインが価値の保存手段としての役割を保持するのか、あるいは新しい技術を取り入れて機能を拡張するのか、選択が求められています。
双方が話し合い、ビットコインの未来を慎重に決めていく必要があるでしょう。
3.BRC-20は実験的なトークン規格
BRC-20は、ビットコインの世界にトークンを導入しようとする新しい実験的な試みです。ERC-20のような公式の規格ではないため、注意しましょう。
BRC-20は、ビットコインによって正式な規格としては採用されていないのです。ERCは「Ethereum Request for Comments」の略。Ethereumコミュニティによって提案される標準や仕様を意味しています。
イーサリアムの開発者たちによる投票などの合意形成プロセスを経て、広く受け入れられ、採用されているのです。一方BRC-20は、元となったOrdinals自体がまだ正式な規格として採用されていません。
つまり、OrdinalsもBRC-20も、イーサリアムに倣って誕生した一種のミームなのです。
Ordinalsによって発行されたNFTの決済にも、BTCは使われるものの、BRC-20であるORDIは使用されないので注意しましょう。
\ こちらのリンクから登録で先物取引手数料永久30%OFF! /
スマホアプリから登録される方は紹介コード「d3z9」の入力をお忘れなく!
BRC-20(Ordinals)に関するよくある質問
BRC-20(Ordinals)に関するよくある質問を紹介します。疑問をお持ちの方は参考にしてください。
- BRC-20のトークンはどこで購入できますか?
- BRC-20をDeFi運用できるDEXはどこですか?
- Ordinals NFTが販売されているマーケットプレイスはどこですか?
- BRC-20のトークンはどこで購入できますか?
-
2024年10月29日現在、BRC-20トークンは日本の取引所では購入できません。海外の取引所では、下記で購入可能です。国内仮想通貨取引所で元手となる仮想通貨を購入し、海外仮想通貨取引所で一旦USDTへ交換します。
その後、USDTをORDIなどのトークンと交換すればよいでしょう。
- Bitget
- Bybit
- KuCoin
- Gate.io
- MEXC
- OKX
Bitgetの口座開設方法を以下の記事で解説しているので、これから登録する方は参考にしてください。
Bitget(ビットゲット)の口座開設・登録方法を徹底解説|本人確認(KYC)認証からキャンペーン情報も紹介 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています Bitget(ビットゲット)は、800種類以上のトークンを取り扱う、セーシェル共和国に拠点を置いた仮想通貨取引所です。 … - BRC-20をDeFi運用できるDEXはどこですか?
-
BRC-20トークンを運用できるDEXは、NFTマーケットプレイスUnisatが開発したbrc-20-swapなどです。
- Ordinals NFTが販売されているマーケットプレイスはどこですか?
-
Ordinals NFTは以下のマーケットプレイスで出品されています。
気になるものがあるか、チェックしてみると良いでしょう。
まとめ
本記事では、BRC-20やOrdinals、Inscriptionsなどの用語を解説し、代表的なBRC-20トークンやOrdinals作品を紹介しました。
最後に重要な点をおさらいしましょう。
- BRC-20はビットコインチェーンのトークン規格
- OrdinalsはBTCチェーンに情報を書き込む技術
- Inscriptions(インスクリプション)はOrdinalsに情報を書き込むプロセス
- Ordinals(ORDI)はBRC-20で初めて発行されたトークン
- SATSはミームコインであると同時にユーティリティ要素がある
- Ordinals NFTは、Ordinal PunksやTwelveFoldが有名
- BRC-20はビットコインエコシステム活性の起爆剤となる可能性も
- 実験的かつミームのトークンなので注意も必要
BRC-20トークンやOrdinals NFTは、ビットコインブロックチェーンの可能性を広げる新技術と捉えられます。
賛成派と反対派それぞれの見方が存在するため、両方を知った上で投資の判断をすると良いでしょう。
\ こちらのリンクから登録で先物取引手数料永久30%OFF! /
スマホアプリから登録される方は紹介コード「d3z9」の入力をお忘れなく!