ビットコインを10年前に買ってたら?何倍になったか価格推移とともに解説

仮想通貨のイメージ

ビットコインを過去に買っていたら、どのくらい利益を得られたのか気になる方は多いのではないでしょうか?

  • 10年前にビットコインを買っていたら何倍になったのか知りたい
  • 10年前から毎月積み立てビットコインを購入したらいくらになったのか知りたい
  • 10年前から価格が上昇したのは何故か気になる

結論からいうと、10年前にビットコインを買っていれば570倍にまで上昇したと考えられます

本記事では、10年前、5年前、3年前、1年前にビットコインを購入していた場合の価格上昇率などを解説します。

ビットコインの価格が上昇した主な理由についても触れているので、ぜひ本記事を読んで今後のビットコインの価格推移を予測する参考にしてください。

仮想通貨投資には取引所口座が必須!

仮想通貨を購入するには、まず取引所の口座を開設する必要があります。以下の記事で国内・海外のおすすめ取引所を紹介しているので、対応通貨や手数料を比較して投資スタイルに合った取引所を選びましょう。

海外取引所のmetaland専用キャンペーンは「【2024年8月最新】海外仮想通貨取引所のキャンペーン情報をカテゴリー別に紹介」記事で紹介しているので、ぜひ活用してください。

また、仮想通貨を実生活で手軽に利用したい方は、仮想通貨を含む複数資産を入金可能なクレジットカードAurora Cardもおすすめですよ。

目次

ビットコイン(BTC)を昔買ってたら何倍になった?

もしもビットコイン
出典:GMOコイン|もしもビットコイン

ここでは、以下のタイミングでBTCを買っていたら価格が何倍になったかを解説します。

  • 10年前(2015年)に買っていたら
  • 5年前(2020年)に買っていたら
  • 3年前(2022年)に買っていたら
  • 1年前(2024年)に買っていたら
  • 取引開始当初(2010年7月)に買ってたら

金額の算出にはGMOコインの「もしもビットコイン」を利用しています。

10年前(2015年)に買っていたら

10年前(2015年)に買っていた場合の価格

10年前のBTCの価格は2万5,545円で、現在では570倍にまで上昇しています

10年前に購入した金額BTCの保有量2025年1月時点での価格
1,000円0.039146657万322円
1万円0.39146604570万3,219円
10万円3.91466045,703万2,186円
100万円39.146604035億7,032万1,863円

現在の主要な仮想通貨取引所のほとんどが設立されるよりも昔なので、取引できる場所は限られていました。

そもそもBTCの存在を知らない人が多いタイミングでしたが、当時に購入して保有し続けていれば大きな利益を得られたかもしれません

5年前(2020年)に買っていたら

5年前(2020年)に買っていた場合の価格

5年前のBTCの価格は98万8,480円で、現在は約14.7倍に上昇しています

5年前に購入した金額BTCの保有量2025年1月時点での価格
1千円0.001011651万4,739円
1万円0.0101165414万7,387円
10万円0.10116543147万3,866円
100万円1.011654261,473万8,661円

2020年は新型コロナウイルス感染症のまん延による影響で50%近く下落したものの、その後に大きな価格上昇を見せました。

コロナショックによって新しい投資先としてBTCに目を向けていれば、資産を14倍に増やすチャンスを得られたでしょう。

3年前(2022年)に買っていたら

3年前(2022年)に買っていた場合の価格

3年前のBTCの価格は439万5,293円で、現在は約3.3倍に上昇しています

3年前に購入した金額BTCの保有量2025年1月時点での価格
1千円0.000227523,315円
1万円0.002275163万3,147円
10万円0.0227516133万1,465円
100万円0.22751612331万4,653円

2022年はロシアのウクライナ侵攻や、テラUSDの崩壊による影響を受け、2021年に大きく上昇していた価格が暴落した時期でした。

この時期を買い時と見てBTCを購入していれば、資産を3倍以上に増やせた可能性があります。

1年前(2024年)に買っていたら

1年前(2024年)に買っていた場合の価格

1年前のBTCの価格は 610万9,883円で、現在は約2.38倍に上昇しています

1年前に購入した金額BTCの保有量2025年1月時点での価格
1千円0.000163672,384円
1万円0.001636692万3,845円
10万円0.0163669323万8,448円
100万円0.16366926238万4,476円

2024年は仮想通貨の市場全体が盛り上がり、多くの銘柄が大きく飛躍しました。

今後もBTCが成長し続けていけば、この1年間と同様に、短期間で価格が上昇する可能性も十分と考えられます。

取引開始当初(2010年7月)に買っていたら

CoinMarketCapで記録されているBTCの過去最低値は、およそ15年前(2010年7月15日)の7.67円

取引開始当初(2010年7月)に買っていた場合の価格
出典:CoinMarketCap

2025年1月12日時点の価格(1,486万1,846円)と比べて、193万7,659倍になっています。

取引開始当初に購入した金額BTCの保有量2025年1月12日時点での価格
1千円130.3780964819億3,765万9,191円
1万円1,303.7809648193億7,659万1,916円
10万円13,037.809647981,937億6,591万9,165円
100万円130,378.096479791兆9,376億5,919万1,655円

2010年7月に、世界初の仮想通貨取引所マウントゴックス(Mt.Gox)がビットコイン取引を開始しました。

このタイミングでBTCを購入できていれば、億万長者も夢ではなかったかもしれません

とはいえ、当時は知名度が低く敷居が高かったうえに、マウントゴックスの資金が消失するといった事件が起きているため、ビットコインを保持するのは困難だったでしょう。

ビットコインを毎月積み立ててたらいくらになった?

ビットコインを毎月積み立てていた場合の価格計算
出典:GMOコイン|つみたて暗号資産

ここでは、以下のタイミングで毎月1万円のビットコインを積み立て購入していた場合に、資産がいくらになったかを見ていきます。

  • 10年前(2015年)から積み立てていたら
  • 5年前(2020年)から積み立てていたら
  • 3年前(2022年)から積み立てていたら
  • 1年前(2024年)から積み立てていたら

なお、金額の算出には「GMOコインのつみたて暗号資産シミュレーター」を利用しています。

10年前(2015年)から積み立てていたら

10年前(2015年)から積み立てていた場合の価格

ビットコインを10年間積み立てていた場合、総額は元本の約81倍になります

積立金額積立ビットコイン数量2025年1月時点の価格
500円(元本6万円)0.33959958486万9,507円
1,000円(元本12万円)0.67919922973万9,015円
1万円(元本120万円)6.791992439,739万0,155円

5年前(2020年)から積み立てていたら

5年前(2020年)から積み立てていた場合の価格

ビットコインを5年間積み立てていた場合、総額は元本の約5.09倍になります

積立金額積立ビットコイン数量2025年1月時点の価格
500円(元本3万円)0.0106530315万2,753円
1,000円(元本6万円)0.0213060630万5,506円
1万円(元本60万円)0.21306049305万5,067円

3年前(2022年)から積み立てていたら

3年前(2022年)から積み立てていた場合の価格

ビットコインを3年間積み立てていた場合、総額は元本の約3.2倍になります

積立金額積立ビットコイン数量2025年1月時点の価格
500円(元本1万8,000円)0.004021625万7,665円
1,000円(元本3万6,000円)0.0080432511万5,331円
1万円(元本36万円)0.08043244115万3,318円

1年前(2024年)から積み立てていたら

1年前(2024年)から積み立てていた場合の価格

ビットコインを1年間積み立てていた場合、総額は元本の約1.49倍になります

積立金額積立ビットコイン数量2025年1月時点の価格
500円(元本6,000円)0.000625018,961円
1,000円(元本1万2,000円)0.0012500617,924円
1万円(元本12万円)0.01250054179,244円

ビットコインが価格上昇した5つの理由

WHY

ビットコインが十数年かけて価格を上昇させることができた理由として、以下5つを解説します。

  • 決済手段として普及したから
  • 半減期が4年に一度実施されるから
  • メディアで紹介されて知名度が高まったから
  • 資産家や企業が大量に保有しているから
  • 法定通貨として採用された実績があるから

1.決済手段として普及したから

ビットコインは多くのオンラインショップやサービスで決済手段として採用されるようになったため需要が増し、価格の上昇につながりました。

ビットコインが決済手段として普及した理由として、国際的な送金における利便性や、取引手数料の安さが挙げられます。

初期段階では一部のビットコイン愛好家の間でのみ取引されていましたが、現在までに以下のような大手企業での支払い方法として導入されてきました。

  • マイクロソフト
  • スターバックス
  • ペイパル
  • コカコーラ
  • デル

日本国内でも、ビックカメラやメルカリなどがビットコインによる決済を受け付けています。

2.半減期が4年に一度実施されるから

ビットコインの仕組みの一つである半減期によって、ビットコインの価格が上昇してきました

半減期とは、マイニングによる報酬が半減するイベントで、4年に一度実施されます。

流通するビットコインの量が減ることで希少性が高まるとされており、多くの投資家から注目されています。

半減期についてより詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

3.メディアで紹介されて知名度が高まったから

ビットコインはニュースなどのメディアを通じて知名度を上げることで新たな投資家を増やし、価格を上昇させてきました

ビットコインにとって不利な内容が報道されて価格が下がる場合もありますが、メディアで広く取り上げられなければ価格が上昇するチャンスは少なかったでしょう。

とはいえ、仮想通貨に関する知名度はまだまだ低く、関心のない人が多いとの指摘も

ビットコインを含めた仮想通貨全体の知名度は、まだまだ高める必要があるといえそうです。

4.資産家や企業が大量に保有しているから

ビットコインを大量に保有している資産家や企業の存在が、仮想通貨への期待感を高めており、価格上昇を後押ししています

HODL15Capitalの調査によると、イーロン・マスクをはじめとした60人以上の億万長者がBTCを保有しているとのこと。

また、ビットコインを保有している上場企業も70以上存在し、なかにはメタプラネット社やネクソン社といった日本の企業も。

とくにメタプラネット社は2025年内に保有量を1万まで増やす目標を立てるなど意欲的な姿勢を見せており、今後の動きが期待されています。

5.法定通貨として採用された実績があるから

ビットコインは2021年、エルサルバドルで世界初の法定通貨として採用された実績があります

こうした国家レベルの実績は、ビットコインの可能性を再認識させるきっかけとなり、価格上昇の要因となりました。

近年では、他の国々でもビットコインの導入を前向きに検討する動きも。

もし国家間でビットコインが流通する体制が整えば、ビットコインの需要がさらに高まり、価格の上昇が見込まれるでしょう。

ビットコインの価格に関するQ&A

FAQ

ビットコインの価格に関する、よくある質問と回答を紹介します。

  • 現在のBTCの価格は?
  • これまでの価格推移を知りたいです
  • いまから投資しても稼げますか?
  • ビットコインはどこで取引できますか?
  • ビットコインは10年後どうなりますか?

現在のBTCの価格は?

ビットコイン(BTC)の現在の価格は以下のとおり

これまでの価格推移を知りたいです

過去13年間における、ビットコインの価格推移は以下のとおりです。

1BTCあたりの価格2025年1月まで保有していた場合の倍率
13年前(2012年)407円3万5,795.75倍
12年前(2013年)1,871円7,786.67倍
11年前(2014年)8万1,636円178.46倍
10年前(2015年)2万5,545円570.32倍
9年前(2016年)4万4,461円327.67倍
8年前(2017年)10万9,483円133.69倍
7年前(2018年)107万8,171円13.51倍
6年前(2019年)36万7,627円39.62倍
5年前(2020年)98万8,480円14.73倍
4年前(2021年)337万4,589円4.31倍
3年前(2022年)439万5,293円3.31倍
2年前(2023年)293万2,885円4.96倍
1年前(2024年)610万9,883円2.38倍
現在(2025年1月12日)1,456万8,872円1倍

いまから投資しても稼げますか?

いまからビットコインに投資しても稼げるチャンスはあります

ただし、仮想通貨は価格変動が激しいため、投資するタイミングによっては損する可能性も。

長期的に価格が上昇する見込みはあるものの、実際に上がるかどうかはその時にならなければわかりません。

ビットコインに投資する際は、消失する可能性も考慮したうえで金額を決めるようにしましょう

ビットコインはどこで取引できますか?

ビットコインは国内外の仮想通貨取引所で売買できます

以下の記事で国内の仮想通貨取引所を紹介しているので参考にしてください。

おすすめの取引所は、取引手数料が0円のBitTradeです。

ビットコインは10年後どうなりますか?

10年後にはビットコインの価格が上昇するとの予測が大勢を占めています

具体的な金額は専門家によって異なり、なかには100万ドル(約1億5,000万円)に達するという予測も。

ビットコインの価格予測
出典:TradingView

価格が下落するという予測もあるため、値上がりすると妄信しないよう注意してください

まとめ

本記事では、ビットコインを10年前に買った場合の利益について解説しました。

最後に、記事の内容をおさらいしておきましょう。

  • ビットコインは10年前から570倍の価格上昇を見せている
  • 毎月の積立投資を10年前から続けていた場合は元本が約81倍に増加するチャンスも
  • ビットコイン価格上昇の理由には決済手段の普及や半減期などが挙げられる
  • 現在も投資機会はあるが価格変動によるリスクを考慮すべき

長期的に見ると、ビットコインは10年前から価格上昇を続けており、今後も値上がりする可能性があります

価格変動により損をする可能性があるので、投資する際はリスクを考慮したうえで検討するようにしましょう。

お問い合わせ

お問い合わせ

metalandへのお問い合わせは以下のフォーム、もしくはLINE@よりお願いいたします。

  • LINE@:1〜2営業日以内にご返信させていただきます。
  • 問い合わせフォーム:3〜5営業日以内にご返信させていただきます。

記事のご制作依頼、広告掲載、プレスリリースなどお気軽にお問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「Metaland編集部」は、Web3.0、メタバース、AIといった最新のトピックを皆様にお届けします。専門知識がない方でもご心配は不要です。情報を深くかつ分かりやすく解説することを重視し、新しいデジタル時代への案内役となることを目指しています。一緒に新たなステップを踏み出しましょう!

目次