Illuvium(イルビウム)の始め方や稼ぎ方|ベータコード入手方法まで

出典:Illuvium

Illuviumは(イルビウム)は大人気ゲーム「ポケモン」に似たゲーム性を持ち、2023年5月時点でまだ開発中でありながら、日本でも多くのファンが存在しています。

そんなIlluviumを知って、ゲームをプレイしてみたい方もおられるでしょう。

しかし、

  • Illuviumをどうやって始めるのかわからない
  • どんな遊び方があるのか知りたい
  • どうすれば稼げるのか知りたい

などの悩みをもつ方も多いのではないでしょうか。結論からいうと、Illuviumは手順さえわかれば簡単に使いこなせます。

そこで、今回は初心者でもわかりやすいように、始め方や遊び方、稼ぎ方について解説します。

画像付きで詳しく解説しているので、Illuviumで遊びながら稼ぎたい方はぜひ最後までご覧ください。

目次

Illuvium(イルビウム)とは?4つの特徴を紹介

Illuvium(イルビウム)
出典:Illuvium

Illuviumは、未知の惑星に不時着した主人公が、惑星の謎を解き明かすことを目的としたNFTゲーム。イルビアル(Illuvial)と呼ばれるモンスターを捕獲して育成し、他のプレイヤーとの対戦に勝利することで仮想通貨が得られます

主な特徴は以下の通りです。

  1. オープンワールドとPlay to Earnを採用したNFTゲーム
  2. 2023年5月時点では体験版をプレイ可能
  3. 仮想通貨ILV/sILV2を独自発行
  4. Immutable Xを採用しておりガス代が不要

1.オープンワールド/Play to Earnを採用したNFTゲーム

Illuviumはオープンワールドシステムを採用しており、画面に表示されている場所ならどこにでも進むことができます

オープンワールドでは、特定のイベントをクリアすることなく、ゲームの序盤からすべてのマップを自由に探索できます。

さらにIlluviumは、遊びながら仮想通貨が稼げる「Play to Earn」システムを採用。

広大なメタバース空間を探索し、捕獲したイルビアルを販売することで報酬を得られます。

また、イルビアル同士を戦わせるARENAモードで勝利することでも賞金を獲得できます。

2.2023年5月時点では体験版をプレイ可能

2023年5月の時点でIlluviumはまだ開発中ですが、体験版がリリースされています。

体験版は以下の4種類です。

体験版の種類概要
Illuvium Overworldオープンワールドを探索
Illuvium Arenaイルビアルを使った対人戦
Illuvium Zero仮想空間LANDを開発
Illuvium BEYONDNFTキャラクターをカスタム

Illuvium Zeroはゲーム内区画「LAND」を保有していればプレイ可能です。しかし、OverworldとArenaモードはベータコードを入手しないとプレイできません。

BEYONDはアバターを購入してカスタムするモードのため、マーケットプレイスでNFTを購入すればプレイできます。

ベータコードの入手方法は、本記事の始め方の項目で紹介しているので参考にしてください。

正式リリース日は未定

Illuviumは開発当初、2022年6月にリリース予定とされていましたが、開発が大幅に遅れています

ロードマップを確認しても、まだ正式リリース日は記載されていません。

詳しい情報を知りたい方は、Discordコミュニティに参加したり、公式Twitterをフォローして最新情報をチェックすることをおすすめします。

Discordコミュニティには日本人専用チャンネルがあり、わからないことがあれば丁寧に教えてくれますよ。

3.仮想通貨ILV/sILV2を独自発行

Illuviumは仮想通貨ILVとsILV2を独自発行しています。

ILVはIlluviumのガバナンストークンで、ゲーム内では使用されません。保有することで運営の開発への投票や、ステーキングによる報酬が得られます。

2023年5月20日時点での価格は1ILV=6,557円です。

2023年2月には、イルビアルを合成して強化するシステムが公開され、1万3,000円台まで価格が高騰しました。

その後は新しいゲーム要素の発表がなく、仮想通貨市場が下落した影響もあり6,000円台まで価格推移しています。

仮想通貨ILVの価格動向
出典:CoinMarketCap

ILVは国内取引所には上場しておらず、主に以下の海外取引所で購入できます。

  • KuCoin
  • MEXC

sILV2はゲーム内で使用されるユーティリティトークンです。NFTアイテムや燃料、イルビアルの強化に利用します。

2023年5月時点の体験版ではゲームをプレイしても手に入らず、ILVをステーキングすれば入手可能です。

sILV2はまだ国内取引所と海外取引所のどちらにも上場しておらず、分散型取引所(DEX)のUniswapで購入できます。

分散型取引所(DEX)とは?

ブロックチェーンで構築された中央運営者の存在しない仮想通貨取引所。

4.Immutable Xを採用しておりガス代が不要

Illuviumはイーサリアムのレイヤー2ソリューションImmutable Xを採用しており、NFT取引時のガス代が不要です。

レイヤー2ソリューションとは?

イーサリアムの処理速度の遅さと、取引コストの高さの課題を解決するために作られたプロジェクト。Immutable Xは主にNFTゲームに利用されています。

通常のイーサリアムチェーンで構築されたNFTゲームは、NFT取引の際に高ければ数千円のガス代(取引手数料)が必要です。

ガス代を抑えることは、NFTゲームで稼ぐために重要な要素の一つです。

Illuviumの始め方を初心者向けに解説

出典:Illuvium

Illuviumの始め方を初心者向けに解説します。

体験版をプレイするためのベータコード入手方法も紹介しているので、参考にしてください。

ここから先は、このページを別画面で開きながら作業するとわかりやすいですよ。

  1. 仮想通貨ウォレットMetaMaskを作成
  2. Illuviumアカウントを作成
  3. 公式Discordに参加
  4. ベータコードの申請
STEP

仮想通貨ウォレットMetaMaskを作成

Illuviumをプレイするためには、仮想通貨やNFTアイテムを保管する仮想通貨ウォレットが必要です。

はじめて仮想通貨ウォレットを作るなら、日本語対応で使いやすいMetaMaskをおすすめします。

MetaMaskはGoogle Chromeの拡張機能としてインストールでき、5分ほどでウォレットが作成可能です。

MetaMaskの使い方を詳しく解説している記事があるので、参考にしてください。

STEP

Illuviumアカウントを作成

Illuvium公式サイトにアクセスして、トップページの「Get your Beta Code now!」をクリックしましょう。

Illuvium公式サイトにアクセスして、トップページの「Get your Beta Code now!」をクリック

ログインページが表示されるので「Create an Account」をクリックします。

ログインページが表示されるので「Create an Account」をクリック

登録するメールアドレスとパスワードを入力したら「Next」をクリック。

登録するメールアドレスとパスワードを入力したら「Next」をクリック

メールアドレス宛に届いた認証コードを入力しましょう。

メールアドレス宛に届いた認証コードを入力

メールアドレス認証が完了したら、PCスペックやゲーム経験についてのアンケートに答えて、アカウント名を作成します。

PCスペックや経験はどれを選んでも体験版はプレイできます。

以上でアカウント作成は完了です。

STEP

公式Discordに参加

体験版をプレイするためのコードを入手するために、以下のリンクから公式Discordに参加しましょう。

Illuvium公式Discordはこちら

Discordに参加すると、コミュニティルールが表示されます。

チャンネルを表示するには電話番号認証が必要なので、「完了」をクリックして認証を行いましょう。

「完了」をクリックして認証を行いましょう

電話番号認証を済ませて「I AGREE」ボタンをクリックすれば、Illuviumの開発情報などを閲覧できるチャンネルが表示されます。

開発者が公開している新しいキャラデザインや、体験版をプレイしているユーザーが動画をアップしていますよ。

STEP

ベータコードの申請

Discordにアクセスできたら、体験版をプレイするためのベータコードの申請をしましょう。

まず、「reaction-role」チャンネルにアクセスして、「twitter-raider」をクリックしましょう。

「reaction-role」チャンネルにアクセスして、「twitter-raider」をクリック

「add twitter raider」と表示されれば完了です。

「add twitter raider」と表示されれば完了

それまで表示されていなかった「beta-access」チャンネルにアクセスしましょう。

「beta-access」チャンネルにアクセス

申請フォームへのリンクをクリックすると入力フォームが開くので、Illuviumアカウントに登録した際のメールアドレスやDiscordIDを入力します。

申請が完了したら後はベータコードが送られてくるのを待ちましょう。

数日後にメールが届くので、ベータコードをコピーして、ダウンロードページのURLをクリックします。

ベータコードをコピーして、ダウンロードページのURLをクリック

編集部が申請してみたところ、6日後にコードが届きました。

コードの入力が完了すれば、Illuvium ArenaとIlluvium Overworldがダウンロードできます。

コードの入力が完了すれば、Illuvium ArenaとIlluvium Overworldがダウンロードできます

Illuviumの遊び方を解説

出典:Illuvium

Illuviumには4つのゲームモードが用意されています。

  1. Illuvium Overworld|オープンワールド探索
  2. Illuvium Arena|イルビアルを使った対人戦
  3. Illuvium Zero|ゲーム内の土地「LAND」を開発
  4. Illuvium BEYOND|NFTアバターを作成してポイントを稼ぐ

それぞれ解説します。

1.Illuvium Overworld|オープンワールド探索

Illuvium Overworld|オープンワールド探索
出典:Illuvium

Illuvium Overworldは広大なメタバース空間を探索して、イルビアルを捕獲したり、宇宙船の破片を探索したりできるゲームモード。

プレイヤーは特殊なブーツと、背中に装着したジェットパックを使って広大なメタバース上を自由に探索できます。

また、Botと呼ばれるドローンを駆使して、ゲーム内アイテムを精製するための鉱物を採掘可能です。

さらに、マップ上に存在するイルビアルと戦い、勝利すればシャードと呼ばれるアイテムを使い捕獲します。

シャードはイルビアルを捕まえるための最も重要なアイテム。鉱物から精製するか、IlluviDEXで購入することで入手可能です。

2.Illuvium Arena|イルビアルを使った対人戦

Illuvium Arena|イルビアルを使った対人戦
出典:Illuvium

Illuvium Arenaは、イルビアル同士を戦わせる対人戦モードです。

Overworldで捕まえたイルビアルを育てて、チーム編成して戦います。

イルビアルをフィールドに配置すればオートバトルが始まるため、操作の必要はありません。

また、イルビアルだけでなくプレイヤーも戦闘に参加することも特徴です。

バトルの様子はYouTubeで公開されているので、気になる方はぜひ視聴してみてください。

3.Illuvium Zero|ゲーム内の土地「LAND」を開発

Illuvium Zero|ゲーム内の土地「LAND」を開発
出典:Illuvium

Illuvium Zeroはゲーム内区画「LAND」を保有することでプレイできるミニゲーム。LAND内に建物を建築・アップグレードして燃料やアイテムを製造します。

2023年5月25日には「Illuvium: Zero Alpha Season 1」がリリースされ、これまで体験版では獲得できなかったNFTアイテムを実際に入手できるようになりました。

https://twitter.com/illuviumio/status/1661661955306946560

土地から採掘した燃料やアイテムは、本編のIlluvium Overworldで使用できる他、マーケットプレイス「IlluviDEX」で他のユーザーにも販売可能。

また、低確率でブループリントと呼ばれるアイテムの設計図が入手可能です。

低確率でブループリントと呼ばれるアイテムの設計図が入手可能
出典:IlluvialMaster

ブループリントを使えば、主人公の装備やマシンのスキンを作れるため、大きな収益を得られる可能性があります。

Illuvium ZeroをプレイするためのLANDは、2023年5月現在0.26ETH(約6万円)から購入可能です。

興味のある方は、Illuvium公式マーケットプレイス「IlluviDEX」をチェックしてみましょう。

IlluviDEXはこちら

4.Illuvium BEYOND|NFTアバターを作成してポイントを稼ぐ

Illuvium BEYOND|NFTアバターを作成してポイントを稼ぐ
出典:Illuvium

イルビターズ(Illuvitars)と呼ばれるプロフィール画像用のアバターを作成できるゲームモード

作成したアバターはすべてのIlluviumゲームモードで利用できます。

アバターは公式マーケットプレイス「IlluviDEX」で購入できる他、「D1SKs」と呼ばれるキャラクターボックスを購入すれば手に入ります。

また、アバターをNFTアクセサリーでカスタムでき、自分だけのオリジナルキャラクターが作成可能です。

さらに、作成したアバターを販売できるので、アクセサリーをうまくカスタムすれば高値がつく可能性もあります。

Illuviumの稼ぎ方・攻略法を解説

出典:Illuvium: Gameplay Reveal Trailer | Collectible RPG & Autobattler Game

続いてIlluviumの稼ぎ方と攻略法を解説します。

  1. 捕獲したイルビアルを販売
  2. 集めた資源からアイテムを精製して販売
  3. アリーナバトルに勝利して報酬を獲得
  4. ETH/ILVをステーキング
  5. LANDを活用して報酬を獲得

1.捕獲したイルビアルを販売

Illuvium Overworldで捕獲したイルビアルは、公式マーケットプレイス「IlluviDEX」で販売可能です。

レアなイルビアルを捕獲できれば、高値で販売できます。

イルビアルは種類によって数が決まっているため、捕獲すればするほど入手難易度が上がります。

そのため、ゲームリリース直後は簡単に捕まえられたイルビアルでも、プレイヤーが捕獲して数が少なくなるほど希少性が高まるのです。

また、イルビアルを3体合成すれば、強力なイルビアルを作り出せる機能が実装される予定です。

合成した強力なイルビアルは、高値がつくと期待されます。

2.集めた資源からアイテムを精製して販売

Illuvium Overworldではイルビアルを捕獲するだけでなく、採掘や収集により素材が手に入ります

集めた資源はそのまま販売できるほか、アイテムや防具、NFTカードに精製可能です。

精製したアイテムは素材そのままよりも高値で販売できます。

とくにレア素材であれば高レベルのアイテムが作成できるので、そのまま売るより精製してから売るようにしましょう。

3.アリーナバトルに勝利して報酬を獲得

イルビアルを使ったアリーナバトルでの対人戦に勝利すれば報酬を獲得でき、上位にランクインするほど高い報酬額が得られます。

また、アリーナバトルでは自分で戦うだけではなく、他のプレイヤーの対戦を鑑賞し、勝敗を的中させることでも報酬が獲得可能です。

イルビアルがまだ育っていない間は、他のプレイヤーに賭けて稼ぐと良いでしょう。

4.ILV/ETHをステーキング

Illuvium公式サイトでILVとETHをステーキングすれば、報酬としてゲーム内通貨のsILV2を獲得できます。

ILV単体か、ILVとETHをセットにしてステーキングする方法を選択可能です。

どちらもロック期間が長いほど年率が高く設定されます。

注意

獲得したsILV2は12か月ロックされ、引き出せません。

ステーキングした期間に加えて、ロック期間中はsILV2を引き出せないので注意しましょう。

ILV/ETHのLPトークンの作り方とステーキング方法

ILVとETHをセットにしてステーキングするためには、DEXのSushiSwapでLPトークンを発行する必要があります。

LPトークンとは?

2つの通貨をセットにして、仮想通貨を預けたことを証明するトークン。

SushiSwapにアクセスしてMetaMaskを連携したら、「Pools」ページにアクセスしましょう。

SushiSwapにアクセスしてMetaMaskを連携したら、「Pools」ページにアクセス

LPトークン一覧が表示されるので、「ILV/ETH」をクリックします。

LPトークン一覧が表示されるので、「ILV/ETH」をクリック

「Deposit」をクリックして、ETHとILVの数量を入力しましょう。LPトークンを作る際は同じ金額のトークンをセットにする必要があるので、どちらかの通貨数を入力すればもう一方の数量が自動で入力されます。

「Deposit」をクリックして、ETHとILVの数量を入力

「Insufficient Balance」をクリックするとMetaMaskが起動するので、画面の指示に従ってLPトークンの発行を完了させましょう。

LPトークンはMetaMaskに保管されるので、Illuviumのステーキングページにアクセスして「ILV/ETH Pool」の「Stake」をクリックします。

Illuviumのステーキングページにアクセスして「ILV/ETH Pool」の「Stake」をクリック

ステーキングするLPトークン数を入力して、ロック期間を設定したら「Stake」をクリックすれば完了です。

LPトークン数を入力して、ロック期間を設定したら「Stake」をクリックすれば完了

獲得した報酬はRewardsページから確認できます。

獲得した報酬はRewardsページから確認

かなり上級者向けの方法ですが、ILV単体で預けるよりも高い年率が得られます。

5.LANDを活用して報酬を獲得

Illuviumではサブゲーム「Illuvium Zero」のゲーム区画を、「LAND」として販売しています。

Illuvium Zeroをプレイすると、ゲーム本編で利用できる燃料や資源が得られ、マーケットプレイスで販売すれば利益が獲得できます。

また、LANDでは「ブルーチップ」と呼ばれる設計書を入手できることがあり、入手できれば高額で販売できる可能性も。

また、LANDをリリース前に購入しておき、価格が高騰したタイミングで売却益を得る方法もあります。

IlluviumのLANDは公式マーケットプレイス「IlluviDEX」で購入可能です。

2023年5月現在、LANDは0.26ETH(約7万円)から購入できますよ。

Illuviumに関するQ&A

Illuviumに関するよくある質問と回答を紹介します。

疑問をもっている人は参考にしてください。

  • 正式リリース版はいつからプレイできる?
  • 初期費用は必要?
  • 日本語でもプレイできる?
  • スマホアプリには対応している?
  • ロードマップはどこで確認できる?

正式リリース版はいつからプレイできる?

2023年5月現在、Illuviumの正式リリース日は未定です。ロードマップでもリリース日は記載されていません。

IlluviumのDiscordチャンネルや公式Twitterをフォローして、最新情報をチェックしておきましょう。

公式Discordチャンネルはこちら

公式Twitterはこちら

初期費用は必要?

Illuviumのホワイトペーパーでは、ゲームをプレイするための初期費用は必要ないと記載されています。

しかし、詳細は未定ですが稼ぐためには初期費用が必要とも記載されています。

おそらく、無課金ではほぼ仮想通貨が稼げず、大きく稼ぐためにはNFTキャラクターやアイテムを購入する必要があるでしょう。

日本語でもプレイできる?

2023年5月現在、Illuviumは日本語には対応していません。日本語に対応するかは発表されていないので、今後の開発に期待しましょう。

体験版のテキストはコピーできないので、スマホアプリ「Google翻訳」のカメラ翻訳機能を利用しましょう。

カメラで写した英語がリアルタイムに翻訳されるので、ストーリーの内容やアイテムの効果などを確認したい時に役立ちます。

スマホアプリには対応している?

2023年5月現在、Illuviumはスマホアプリには対応していません。しかし、今後スマホアプリに対応する予定だと発表されています。

ロードマップを確認すると、現在リリースされている体験版から2番目に対応予定だとわかります。

ロードマップを確認すると、スマホ対応は現在リリースされている体験版から2番目に対応予定

はやければ2023年中にIlluviumをスマホでプレイできるでしょう。

ロードマップはどこで確認できる?

Illuviumのロードマップは以下のリンクから確認できます。

Illuviumロードマップ

英語表記なので、ブラウザーの翻訳機能を使って日本語化しておきましょう。

まとめ

この記事では、Illuviumの始め方や遊び方、稼ぎ方について解説しました。

最後に重要な点をおさらいしておきましょう。

  • Illuviumは2023年5月現在開発中で体験版がプレイ可能
  • 体験版をプレイするにはベータコードが必要
  • 捕獲したイルビアルを販売すれば利益を獲得できる
  • ゲームをプレイすれば仮想通貨sILV2が獲得できる
  • ILVやETHをステーキングすればsILV2が獲得できる
  • LANDを購入すればミニゲーム「IlluviumZero」で燃料や資源が得られる
  • 大会に出場して上位入賞すれば賞金が得られる

開発中にもかかわらず、公式Discordに日本人専用コミュニティができるほど日本での注目度が高いIlluvium。

正式リリースされれば、ブロックチェーンゲームランキングで上位にランクインするかもしれません

本記事を参考にして、Illuviumの人気に火がつく前に準備しておきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「Metaland編集部」は、Web3.0、メタバース、AIといった最新のトピックを皆様にお届けします。専門知識がない方でもご心配は不要です。情報を深くかつ分かりやすく解説することを重視し、新しいデジタル時代への案内役となることを目指しています。一緒に新たなステップを踏み出しましょう!

目次