The Sandbox(ザ・サンドボックス)とは?始め方やvoxeditのインストール方法など完全ガイド

The Sandbox(ザ・サンドボックス)は、ボックスアートで作られたアバターを操作してメタバース空間を楽しめるNFTゲームです。

スクエア・エニックスなどの有名企業が参入し、注目を集めています。

しかし、

  • The Sandboxの始め方がわからない
  • The Sandboxには何が必要なのかわからない
  • ダウンロードしてみたけど、遊び方がわからない

など、ゲームを始めるのが難しく感じる方も多いのではないでしょうか。結論からお伝えすると、The Sandboxは正しい手順を知れば簡単に始めることが可能です。

そこで、今回は初心者でもわかりやすいように以下の点を解説します。

  • The Sandboxの始め方
  • The Sandboxの基本操作方法
  • The Sandboxの遊び方

この記事を読めばThe Sandboxで稼ぐ方法もわかるので、ぜひ最後までご覧ください。

目次

The Sandboxを始める前に!NFTゲーム・メタバースゲームの概要

まずは、The Sandboxがどのようなゲームなのか、ゲーム内では何ができるのかを紹介します。

The Sandboxをより深く理解しておくことで、スムーズにゲームを進められますよ。

The Sandboxとは?NFTプラットフォームの一種

出典:Medium

The Sandboxはイーサリアムの技術を使って作られたNFTプラットフォームの一つです。

マインクラフトに似たゲーム性を持ち、立方体のボックスを組み合わせた広大なメタバース空間を探索します。

ゲームクリアという概念はなく、他のユーザーが作成したゲームを楽しんだり、自分でオリジナルのゲームを公開したりする、ユーザー主体の遊び方が特徴的です。

The Sandboxの世界観は、公式サイトで公開されている動画を見ると分かりやすいでしょう。

DecentralandやAxie Infinityと並びメタバースプラットフォームとして人気

The SandboxはNFTゲーム「Decentraland」や「Axie Infinity」と並び、メタバースプラットフォームとして人気です。

メタバースとは、ネット上に構築された三次元の仮想空間やサービスを指します。メタバースでは自身の分身(アバター)を作成して仮想空間で生活し、他のユーザーとのコミュニケーションを楽しめます。

仮想空間でゲームを楽しむだけでなく、ゲーム内アイテムを販売して利益を得たり、企業が参入して現実世界と連動するイベントを開催するなど、メタバースは従来のオンラインゲームとは一線を画する存在です。

The SandboxにはavexやSHIBUYA109などの大手企業が参入しており、将来性が期待されています。

LAND(ゲーム内区画)を所有して不動産投資が可能

The Sandboxには、ゲーム内区画である「LAND」が存在します。

LANDは実際の土地のように価格が値上がりした際に転売することで利益を得られます。また、他のユーザーに貸し出して賃料を得ることも可能です。

さらに、LANDを保有していると自身で作成したオリジナルゲームを公開し、他のユーザーに遊んでもらうこともできます。

LANDは2023年2月現在、NFTマーケットプレイスのOpenSeaで最低価格約0.85ETH(約14万円)から購入可能。

また、抽選で選ばれたユーザーが、通常の価格よりも安くLANDを購入できる「LANDセール」が不定期に開催されています。

2023年2月に行われたセールでは、抽選に当たったユーザーが、1,011SAND(約10万円)でLANDを購入できました。

LANDを購入しようと考えている方は、The Sandbox公式Twitterのアナウンスをチェックしておくとよいでしょう。

無料でアイテムやゲームが作成可能

The Sandboxでは以下の無料ツールを利用することで、オリジナルアイテムやゲームを作成可能です。

  • VoxEdit
  • Game Maker

「VoxEdit」ではゲーム内アセットのボクセルアートを作成できます。ボクセルアートとは、正方形のボックスを組み合わせて作る3Dアートのことです。

デザインしたアセットにはアニメーションやエフェクトをつけることができ、Game Makerで作成したゲームで使えるほか、マーケットプレイスで販売することもできます

「Game Maker」は、自身が所有するLAND内でプレイできるオリジナルゲームを作成するツールです。作成したゲームに入場料を設定して、他のユーザーが遊ぶと報酬が得られます。

Game Maker、VoxEditはWindows、Macのどちらでも無料で利用可能です。

仮想通貨SANDはゲーム内アイテムの購入などに必要

通貨単位SAND
発行可能上限数3,000,000,000SAND
時価総額 (2023年3月時点)183,217,969,599円
時価総額ランキング (2023年3月時点)43位
参考:CoinGecko

仮想通貨SANDはThe Sandboxゲーム内で流通している通貨です。SANDは主にゲーム内アイテム「アセット(ASSET)」の購入に利用されます。

また、SANDはアセット購入だけでなくThe Sandboxに預けることで報酬が得られる「The Sandboxステーキング」にも利用できます。

ただし、SANDをステーキングすると一定期間ロックされて使えなくなるので注意が必要です。

しばらく使わなくても問題ないSANDを利用するとよいでしょう。

ゲーム内アイテム「アセット(ASSET)」とは?

The Sandboxのアセット(ASSET)とは、ゲーム内で利用できるアイテム全般のことです。

具体的には、人や動物、道具、ビル、植物などの3Dモデルやアニメーションが含まれます。

アセットは、無料ツールのVoxel Editで作成することができるほか、マーケットプレイスで売買も可能です。

事前に用意するものは「ウォレット、PC、ETH」など

The Sandboxを始める際に必要なものは以下の通りです。

  • PC/高スペックなものがオススメ
  • 仮想通貨ウォレット/MetaMaskがオススメ
  • 仮想通貨/ETH、SAND

それぞれ解説します。

PC/高スペックなものがオススメ

The Sandboxを快適にプレイするためには、できるだけ高スペックなPCを用意するとよいでしょう。

準備するPCのスペックは、以下のThe Sandboxで公開されている最低、推奨PCスペックを参考にしてください。

出典:The Sandbox
スクロールできます
最低スペック推奨スペック
OS: Windows 7OS: Windows 10
CPU:デュアルコア 2GHzCPU:クアッドコア 3GHz
メモリ:4GB RAMメモリ:8 GB RAM
グラフィックス:512MB VRAMグラフィックス:2GB VRAM
DirectX:バージョン 11DirectX:バージョン 11
ストレージ:2GBの空き容量ストレージ:2GBの空き容量
参考:The Sandbox

推奨スペックに合わせると、快適にプレイできるでしょう。

2023年2月現在The SandboxはPCからでしか利用できません

今後利用者が増え、需要が増えればスマホでもプレイできるようになる可能性があるかもしれません。

仮想通貨ウォレット/MetaMaskがオススメ

The Sandboxをプレイするためには、NFTキャラクターや仮想通貨を保管する仮想通貨ウォレットが必要となります。

The Sandboxで使用するウォレットは、日本語対応で対応ネットワークも豊富なMetaMaskがオススメです。

NFTマーケットプレイスのほとんどがMetaMaskに対応しているため、The Sandboxマーケットプレイス以外でアイテムを購入する際にも利用できます。

始めて仮想通貨ウォレットを作成するなら、MetaMaskを導入しておけば間違いありません。

仮想通貨/ETH、SAND

The Sandboxは無料でプレイ可能ですが、アセットやLANDを購入する場合は仮想通貨イーサリアム(ETH)またはサンド(SAND)が必要です。

サンド(SAND)は主にThe Sandbox内のショップでアセットの購入に使用します。イーサリアム(ETH)はLANDをOpeaSea等のマーケットプレイスで購入する際に必要です。

本格的にThe Sandboxをプレイしたい方は、事前に購入しておくとよいでしょう。

どちらの仮想通貨も国内の仮想通貨取引所で購入可能です。

The Sandboxの始め方を初心者向けに解説

The Sandboxを始める方法を初心者にもわかりやすく解説します。

The Sandboxを始める手順は以下の4ステップです。

  1. 仮想通貨ウォレット「MetaMask」のインストール
  2. The Sandboxアカウントの作成
  3. 本人確認(KYC)認証をする
  4. ETH、SANDをMetaMaskに送金しておく
STEP

仮想通貨ウォレット「MetaMask」のインストール

まず、仮想通貨ウォレットのMetaMaskをインストールしましょう。

仮想通貨ウォレットMetaMaskはGoogle Chromeの拡張機能としてインストールできます。

MetaMask公式サイトにアクセスして「Download for Google Chrome」をクリックし、手続きを進めましょう。

引用:MetaMask

MetaMaskインストール時に設定された「シークレットリカバリーフレーズ」は誰にも知られてはいけません

万が一、他人に知られてしまうとMetaMask内の通貨やNFTがすべて盗まれる可能性もあります。

PC内にもメモやスクショを保存せず、紙にメモして金庫に保管するのがベストです。

STEP

The Sandboxアカウントの作成

MetaMaskをインストールしたら、The Sandbox公式サイトにアクセスし、画面右上の「サインイン」をクリックします。

アカウント作成ページが表示されるので「ウォレットに接続」をクリックして、MetaMaskを選択。

MetaMaskが起動するので画面の指示に従って接続を完了させまます。

接続が完了したら必要事項を入力して、利用規約同意にチェックを入れたら「続行」をクリック。

以上でアカウント作成は完了です。

STEP

本人確認(KYC)認証をする

The Sandboxのアカウントが作成できたら、本人確認(KYC)認証をしましょう。

ゲームをプレイする上で必須ではありませんが、今後実施されるキャンペーンの対象となる可能性があります。

2023年2月には本人確認(KYC)認証設定が完了しているユーザー限定で、北斗の拳提携記念NFTが配布されていました。

https://twitter.com/TheSandboxJP/status/1625087433002958850?s=20

本人確認(KYC)設定をするは、アカウントページの「設定」から「アカウント認証」ページに進んで「認証スタート」をクリックします。

本人確認認証はスマートフォンからできるので、QRコードを読み込んで手続きを進めましょう。

顔写真の撮影を完了させて、身分証明書をアップロードします。

The Sandboxでは以下の身分証明書が利用できます。

The Sandboxで利用できる身分証明書
  • パスポート
  • 国民IDカード
  • 運転免許証
  • 移住許可証

スマホで本人確認が完了したらMetaMaskが立ち上がるので、画面の指示に従って手続きを進めます。

以上で本人確認(KYC)認証設定は完了するので、審査完了を待ちましょう。

審査には最長48時間必要です。

STEP

ETH、SANDをMetaMaskに送金しておく

ゲーム内でLANDやアセットを購入する場合、仮想通貨イーサリアム(ETH)やサンド(SAND)が必要です。

仮想通貨取引所で購入しただけではThe Sandboxで使用できないので、MetaMaskに入金しておきましょう。

The Sandboxでゲーム開始!実際にプレイするまでを解説

上記の手順を踏んでから、実際にプレイするまでの方法を解説します。

以下5つの手順ですすめましょう。

  1. プロフィールを編集
  2. アバターをカスタム
  3. The Sandboxをインストール
  4. Game Maker、VoxEditをダウンロード
  5. ゲームにログイン
STEP

プロフィールを編集

The Sandbox公式ページにログインして「設定」からプロフィールを設定しましょう。

ここで入力したプロフィールがゲーム上で表示されます。

プロフィールの入力が終わったら、画面右下の「設定を保存」をクリックすれば設定完了です。

STEP

アバターをカスタム

アカウントページの「アバター」に進んで、画面右下の「アバターを編集する」をクリックします。

アバターは以下のパーツをカスタム可能です。

カスタムできるパーツ
  • ボディ
  • ヘッド
  • 上半身
  • 下半身
  • シューズ
  • 肌の色

オリジナルのアバターを作成したら「変更を保存」をクリックしましょう。

STEP

The Sandboxをインストール

The SandboxをプレイするにはPCにゲームアプリをインストールする必要があります。

公式ページの右上にある「プレイ」をクリックして、Windows版かMac版を選択してインストールしましょう。

STEP

VoxEdit、Game Makerをダウンロード

アセットを作成できるVoxEditと、オリジナルゲームを作成できるGame Makerをインストールしておきましょう。

以下のリンクページからそれぞれのアプリをダウンロードしてください。

VoxEditダウンロードページ

Game Makerダウンロードページ

STEP

ゲームにログイン

ゲームのインストールが完了したら、The Sandboxを起動してアカウント作成時に入力したメールアドレスとパスワードを入力。「LOGIN」をクリックしましょう。

ログインが完了したらThe Sandboxをプレイできます。

The Sandboxゲーム画面での操作方法

The Sandboxゲーム画面での操作方法を紹介します。

  • 基本操作キー
  • ゲーム内オプションの設定
  • ゲームの終了方法

基本操作キー

The Sandboxでの基本操作キーについて解説します。

アバターの基本操作キーは以下の通りです。

スクロールできます
行動キー操作
移動上:W 下:S 左:A 右:D
移動速度の変化(歩く/走る/ダッシュ)Zを押すたび切り替わる
走るshift + 移動キー(W、S、A、D)
ジャンプSpace
感情表現T(押し続けて表示された感情をクリック)
話しかけるE
登る上:W 下:S 左:A 右:D(専用面のみ)
回転shift
座るX
参考:The Sandbox

日本語が非対応なので翻訳しながらプレイする

2023年2月現在、The Sandboxは日本語に対応しておらず、英語を翻訳しながらプレイする必要があります。

英語が苦手な方は、スマホアプリ「Google翻訳」のカメラ翻訳機能を利用すると、英語をリアルタイムで翻訳可能です。これにより、翻訳サイトに英語を打ち込む手間が省けます。

スマホ用三脚などを利用して「Google翻訳」アプリを起動しておけば、ゲーム画面を翻訳し続けることも可能ですよ。

Google翻訳アプリダウンロード

ゲーム内オプションの設定

ゲーム内オプションの設定

ゲーム内でオプション画面を出すには「O(オー)」キーを押して、「Setting」ボタンをクリックしてください。

設定できるオプションは以下のとおりです。

ゲームオプション
  • スクリーンセッティング(フルスクリーン/ウィンドウ)
  • 解像度
  • 効果音量
  • ミュージック音量
  • カメラ感度

動作が重い場合は画面解像度を落とす

パソコンのスペックが低く、画面の動作が遅い場合は「Resolution(解像度)」を低くすれば動作を軽くできます。

数字が少ないほど画面の密度が低くなるので、画面がスムーズに動く解像度を選びましょう。

一番低い解像度は「1280×720」です。

ゲームの終了方法

ゲームを終了するには「O(オー)」キーを押して「Exit Game」をクリック

次に表示される「EXIT GAME」をクリックすればゲームが終了します。

The Sandboxの遊び方

The Sandboxの基本操作に慣れたら、ゲームをより楽しむ方法を知っておきましょう。

The Sandboxの遊び方は以下のような方法があります。

  • メタバース空間を探索/イベントに参加
  • VoxEditツールを使ったボクセルアートの作成
  • GameMakerツールでオリジナルゲームの作成
  • マーケットプレイスで作品を売買

メタバース空間を探索/イベントに参加

The Sandboxを始めたら、まずは広大なメタバース空間を自由に探索してみましょう。

メタバース空間では謎解きやアイテム収集など、さまざまなクエストが楽しめ、他のユーザーと会話して交流することも可能です。

また、ゲーム内ではイベントも頻繁に開催されており、アカウントメニューの「プレイ」から「イベント」ページへアクセスすれば開催されているイベントが確認できます。

「プレイマップ」からイベントが開催されているエリアを選択すればイベントに参加可能です。

VoxEditツールを使ったボクセルアートの作成

出典:The Sandbox

The Sandbox内のクエストやイベントに参加してゲームに慣れてきたら、VoxEditツールを使ってボクセルアートを作成してみてはいかがでしょうか。

VoxEditを利用すれば、自分だけのマーケットプレイスでの販売や、オリジナルゲーム内での利用が可能です。

また、2023年2月にはThe Sandboxが開催するボクセルアートコンテストが開催され、優勝者には100SAND(約1万円)の賞金が用意されました。

VoxEditは無料で利用できるので、まずは簡単なアイテムを作ってみてオリジナルアセット作成の楽しさに触れてみてはいかがでしょうか。

VoxEditの使い方は公式YouTubeで公開されいるので参考にしてください。

Game Makerツールでオリジナルゲームを作成

出典:The Sandbox

Game Makerを利用すればVoxEditで作成したアセットを配置し、プログラミング知識がなくてもオリジナルゲームを作成できます。

作成したゲームは自身が保有するLANDで公開でき、入場料を設けて利益を得ることも可能です。

Game Makerではゲーム内のアニメーションも作成できるため、アセットを使ったムービーをSNSに発表するユーザーもいます。

https://twitter.com/SushiNFTart/status/1462946014109659138

Game MakerもVoxEditと同様、無料で利用できるツールです。まずは初心者でもすぐにゲームが作れるテンプレートを利用してオリジナルゲームを作成してみましょう。

Game Makerの操作マニュアルは以下のページで確認できます。

Game Maker 操作マニュアル

マーケットプレイスで作品を売買

出典:The Sandbox

The Sandboxでは、他のユーザーが作成したアセットをマーケットプレイスで購入できます。また、VoxEditで作成したオリジナルアイテムを出品することも可能です。

購入したアセットはThe Sandboxゲーム内で利用できるほか、Game Makerでオリジナルゲームに組み込むこともできます。

VoxEditで作成したアセットをマーケットプレイスに出品するには、アセットをエクスポートする必要があります。アセットのエクスポート方法は以下の動画で確認してください。

英語の動画ですが、動画右下の歯車マークをクリックして「自動翻訳」から「日本語」を選択すれば日本語字幕が表示されますよ。

稼ぎ方について詳しく解説している記事があるので、参考にしてください。

The Sandboxの始め方に関するQ&A

The Sandboxの始め方についてよくある質問を紹介します。

  • The SandboxはMacでプレイできる?
  • The Sandboxを始めるのに初期費用は必要?
  • The Sandboxは日本語に対応している?
  • The Sandboxはスマホに対応している?
  • VoxEditはMacでも利用できる?

The SandboxはMacでプレイできる?

はい、The SandboxはMacでもプレイ可能です。Macの推奨スペックは公開されていませんが、M1チップ搭載でメモリが8GBあればスムーズにプレイできるでしょう。

The Sandboxを始めるのに初期費用は必要?

基本プレイは無料で利用可能ですが、LANDやアイテムを購入するなら仮想通貨イーサリアム(ETH)かサンド(SAND)が必要です。

どちらの通貨も国内仮想通貨取引所で購入できるので、本格的にゲームプレイしたい方は購入しておきましょう。

The Sandboxは日本語に対応している?

2023年2月現在、ゲームは日本語に対応していません。「Google翻訳アプリ」のカメラ翻訳機能を利用すればリアルタイム翻訳が可能です。

公式ページは日本語に対応しているので、アカウント作成やアイテム購入は日本語で行えます。

The Sandboxはスマホに対応している?

2023年2月現在、ゲームプレイはスマホに対応していません。スマホでのプレイに対応するかは公式からアナウンスされておらず、見通しがつかない状況です。

Appストアで「The Sandbox」というゲームがリリースされていますが、今回紹介しているメタバースゲームのThe Sandboxとは別物なので注意しましょう。

GameMakerはMacでも利用できる?

はい、GameMakerはMacでも利用可能です。以下のリンクページからダウンロードしてください。

GameMakerダウンロードページ

VoxEditはMacでも利用できる?

はい、VoxEditはMacでも利用可能です。以下のリンクページからダウンロードしてください。

VoxEditダウンロードページ

まとめ

この記事では、The Sandboxの始め方や遊び方について解説しました。

最後に重要な点をおさらいしておきましょう。

  • The Sandboxを始めるにはPC、MetaMask、仮想通貨が必要
  • スムーズにゲームを進めるには高スペックのPCがオススメ
  • スマホプレイには対応していない
  • 無料でキャラクターやアイテムを作って販売ができる
  • オリジナルゲームを作って有料公開可能

メタバース空間を探索してユーザーと交流できる他、オリジナルアイテムやゲームを作って遊べるThe Sandbox。

基本プレイは無料のため、初心者でも簡単に遊ぶことができます。

本記事を参考にして、この機会にぜひThe Sandboxを始めてみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「Metaland編集部」は、Web3.0、メタバース、AIといった最新のトピックを皆様にお届けします。専門知識がない方でもご心配は不要です。情報を深くかつ分かりやすく解説することを重視し、新しいデジタル時代への案内役となることを目指しています。一緒に新たなステップを踏み出しましょう!

目次