Gods Unchained(ゴッズアンチェインド)の始め方や稼ぎ方|完全ガイド

出典:Gods Unchained

Gods Unchained(ゴッズアンチェインド)は、NFTトレーディングカードゲームです。

奥が深いゲーム性と、ゲームで勝利すると仮想通貨が獲得できることで人気があります。

しかし、

  • Gods Unchainedの始め方がわからない
  • Gods Unchainedを初めてみたけど稼ぎ方がわからない
  • カードバトルで勝利するコツがわからない

などの悩みをもつ方も多いのではないでしょうか。結論からお伝えすると、Gods Unchainedは手順さえわかれば簡単にプレイできるゲームです。

そこで、今回は初心者でもわかりやすいように以下の点について解説します。

  • Gods Unchainedの始め方
  • Gods Unchainedの基本的な遊び方
  • Gods Unchainedで稼ぐ方法

画像付きで詳しく解説しているので、Gods Unchainedで遊びながら稼ぎたい方はぜひ最後までご覧ください。

目次

Gods Unchainedとは?5つの特徴を紹介

出典:Gods Unchained

Gods Unchainedは、世界的な人気を誇る「マジック:ザ・ギャザリング」の元ディレクターが開発に参加しているNFTトレーディングカードゲーム。

リリース当初から人気があり、2023年4月現在でも1日2,000万円以上の取引があるほど多くのファンを集めています。

DappRaderで分かるGods Unchainedの取引量
出典:DappRadar

Gods Unchainedには主に以下5つの特徴があります。

  1. 6種類のGODSタイプからデッキを構築する
  2. カードには5段階の「レアリティ」と「クオリティ」がある
  3. 仮想通貨GODS/ETHを使ってカードを取引する
  4. 「Immutable X」を採用しておりガス代が無料
  5. 無課金でも仮想通貨が稼げる

1. 6種類のGODSタイプからデッキを構築する

Gods Unchainedでは6種類のGODSタイプからデッキを構築する
出典:Gods Unchained

1つ目の特徴として、6種類のGODSタイプからデッキを構築する点があげられます。

6種類のGODSタイプとそれぞれの特徴は以下の表の通りです。

スクロールできます
GODS特徴
Deception相手のクリーチャーを行動不能にしたり、自軍のカードとして操作するカードが多い
かなり戦略的なプレイスタイルとなるため上級者向き
Death自軍のカードを代償にして強力な効果を発揮するカードが多い
ゾンビを大量に召喚して強化すれば数ターンで勝利できることも
Lightクリーチャーの強化や回復カードが多いクリーチャー同士で強化しあえば、
平凡なカードでも強力な攻撃力をもつことも
Magic相手プレイヤーコントロールしたり、
手札を増やす魔法カードが多い戦略的にバトルを進めたい人に向いている
Nature1ターンごとにライフが回復するクリーチャーが多い
回復、攻撃、防御カードのバランスがよいため、初心者向き
War攻撃力の高いクリーチャーが多い
相手プレイヤーを直接攻撃できる装備カードも多く、短期戦に向いている

初心者であれば、モンスターと魔法カードのバランスのいい「Nature」タイプがおすすめですよ。

2. カードには5段階の「レアリティ」と「クオリティ」がある

2つ目の特徴は、カードに5段階の「レアリティ」と「クオリティ」があることです。

レアリティとクオリティについてそれぞれ解説します。

レアリティの高いカードは強力な攻撃力や効果を持つ

レアリティはカード名のサイドから読み取れ、レア度が高いほど強力な攻撃力や効果を持ちます。

Gods Unchainedではレアリティの高いカードは強力な攻撃力や効果を持つ
出典:Gods Unchained

レアリティは以下の5段階が存在します。

  1. Common
  2. Rare
  3. Epic
  4. Legendary
  5. Mythic

レアリティの高いカードは高値で取引される傾向があります。

クオリティが高いカードは価値が高い

カードにはレアリティの他に5種類のクオリティが存在し、クオリティが高いほど入手難易度が上がり価値も高まります。

Gods Unchainedではクオリティが高いカードは価値が高い
出典:Gods Unchained

クオリティは以下の5段階が存在します。

  • Plain (non-NFT)
  • Meteorite
  • Shadow
  • Gold
  • Diamond

Meteorite以上のクオリティを持つカードは、NFTとしてマーケットプレイスで販売可能です。

平凡なカードでも、クオリティが高ければ高値で取引されることも。

3. 仮想通貨GODSを独自発行している

Gods Unchainedは仮想通貨GODSを独自発行している
出典:Gods Unchained

3つ目の特徴として、仮想通貨GODSを独自発行している点が挙げられます。

仮想通貨GODSはゲーム内で利用する通貨です。

マーケットプレイスでのカード購入や、ゲーム内で入手したカードを合成してNFT化する際に利用します。

毎日10回プレイできる対人カードバトルや、週末に開催されるランクマッチ戦に勝利すればGODSを獲得可能です。

2023年4月現在の価格は、1GODS=約31円です。

リリース当初の2021年11月には800円台まで高騰しましたが、現在は30〜40円台の価格で安定しています。

Gods Unchainedのチャート
出典:CoinMarketCap 4月10日〜17日の価格推移

4. 「Immutable X」を採用しておりガス代が無料

4つ目の特徴として「Immutable X」を採用しており、ガス代が無料な点が挙げられます。

Immutable Xとは?

Immutable Xはイーサリアムの処理速度の遅さと、高額やガス代の問題を解決するために作られたレイヤー2ソリューションです。主にNFTゲームに利用されています。

レイヤー2リューションはレイヤー1にあたるブロックチェーンの不可を削減するための技術。ブロックチェーンを使わない処理をレイヤー2で行い、レイヤー1に戻すことで処理遅延を防ぐ役割をもちます。

アイテムを購入する際に高額なガス代がかかるNFTゲームもある中、ガス代が無料な点は嬉しいポイントです。

5.無課金でも仮想通貨が稼げる

5つ目の特徴として、無課金でも仮想通貨を稼げることが挙げられます。

ゲーム開始時に無料で6種類のGODデッキが配布されており、カードを購入しなくてもすぐにゲームをプレイ可能です。

対人バトルで経験値を積めば、レベルアップのたびにカードパックが獲得できます。

需要の高いカードを入手できれば、マーケットプレイスで販売することで大きな利益が得られる可能性も。

2022年にペルー人のDiego Ferrel氏が無課金でGods Unchainedを始め、23ETH(当時約50万円)を稼ぎ出した事例もあります。

ただし当時に比べて、仮想通貨GODSの価格が下落しているため、無課金で大きく稼ぐのは難しいかもしれません。

大きく稼ぎたいのであれば、強力なカードを購入する必要があるでしょう。

Gods Unchainedの始め方・遊び方を初心者向けに解説

出典:Gods Unchained

Gods Unchainedの始め方を初心者向けに解説します。

デッキの作り方とバトル中の操作方法についても解説するので参考にしてください。

  1. 仮想通貨ウォレットMetaMaskを用意
  2. Gods Unchainedアカウントを作成
  3. Gods Unchainedをインストール
  4. 無料カードパックを獲得
STEP

仮想通貨ウォレットMetaMaskを用意

Gods Unchainedをプレイするためには、仮想通貨やNFTカードを保管する仮想通貨ウォレットが必要です。

始めて仮想通貨ウォレットを作るのであれば、日本語対応で使いやすいMetaMaskがおすすめです。

Google Chrome拡張機能としてインストールできるので、以下のリンクからダウンロードしてください。

MetaMaskダウンロードページ

MetaMaskのインストール方法と使い方については、以下の記事を参考にしてください。

STEP

Gods Unchainedアカウントを作成

Gods Unchained公式サイトにアクセスして、画面右上の「CREATE ACCOUNT」をクリックしましょう。

Gods Unchainedの画面右上の「CREATE ACCOUNT」をクリック

アカウント作成に必要な情報を入力します。

Gods Unchainedアカウント作成に必要な情報を入力
  1. メールアドレス
  2. パスワード
  3. ユーザーネーム
  4. 紹介コード(あれば)
  5. チェックを入れる
  6. 「CREATE ACCOUNT」をクリック

Gods Unchainedからメールが届くので、メールの「Confirm Account」をクリックしましょう。

メールの「Confirm Account」をクリック

Gods Unchainedの画面が表示されたらアカウント作成は完了です。

STEP

Gods Unchainedをインストール

アカウントが作成できたら、Gods Unchainedをインストールします。

トップページの「DOWNLOAD」をクリックしてダウンロードしましょう。

Gods Unchainedトップページの「DOWNLOAD」をクリックしてダウンロード

インストールが完了したらGods Unchainedを起動して、登録したメールアドレスとパスワードを入力して「LOG IN」をクリックします。

登録したメールアドレスとパスワードを入力して「LOG IN」をクリック

ログインが完了したら、「Update now」をクリックしてゲームデータをアップデートしましょう。

「Update now」をクリックしてGods Unchainedゲームデータをアップデート
スマホアプリはAndroid版のみ対応

2023年4月時点では、スマホアプリはAndroid版のみプレアルファ(体験版)がリリースされています。

iOS版は現在開発中なので、正式リリースを待ちましょう。

Android版をダウンロードするには、AndroidスマホでGods Unchained公式サイトにアクセスして、「DOWNLOAD」をタップします。

画面の指示に従ってインストールを進めましょう。

画面の指示に従ってインストールを進めましょう。
出典:Gods Unchained

公式ページに詳しいインストール方法があるので参考にしてください。

Gods Unchained ​​Installation Guide

STEP

無料カードパックを獲得

アップデートが完了したら、「Tutorial」ページの「SELECT MISSION」をクリックしましょう。

Gods Unchained「Tutorial」ページの「SELECT MISSION」をクリック

6つのチュートリアルを完了すればレアカードパックを獲得できるので、すべてのチュートリアルをクリアしておきましょう。

Gods Unchainedでは6つのチュートリアルを完了すればレアカードパックを獲得できる

また、新しいプレイヤーはランクマッチで経験値を獲得してレベルを上げれば、レアカードパックが貰えます。

無料カードパックは、トップ画面の「New Player Rewards」から獲得可能です。

Gods Unchained無料カードパックは、トップ画面の「New Player Rewards」から獲得可能

レベルによって獲得できるカードパックの種類が表示されます。

レベルによって獲得できるカードパックの種類が表示される

バトルに負けても経験値は得られ、最初は少ない経験値でもレベルが上がります。バトルの回数を増やして早めにレベルを上げましょう。

Gods Unchainedの基本的な遊び方

ここからはGods Unchainedの基本的な遊び方を解説します。

  1. カードの種類
  2. デッキの作り方
  3. バトル中の操作方法

1. カードの種類

Gods Unchainedのカードには大きく分けて3つの種類があります。

Gods Unchainedのカードには大きく分けて3つの種類がある

カードの種類と主な特徴は以下の通りです。

スクロールできます
カードの種類概要
クリーチャー相手クリーチャーやプレイヤーを攻撃するカード
スペルさまざまな効果を持つ魔法カード相手クリーチャーやプレイヤーにダメージを与えたり、動きを封じるなどの効果がある
レリックプレイヤーが装備するカードクリーチャーの攻撃力や防御力をあげたり、回復したりする効果がある

カードの左上に表示されている数字は、カードを使用する際に必要な「マナ」を表します。

「マナ」はカードバトル中にターン数が増えるほど増加するポイントで、マナを消化することでカードが利用できます。

マナが大きいカードほど強力ですが、ゲーム前半では利用できません。

カードの種類とマナ数をバランス良く配置することが、デッキを作る際に重要なポイントです。

2. デッキの作り方

デッキを作成するには、メニューの「WORKSHOP」ページにアクセスします。

Gods Unchainedメニューの「WORKSHOP」ページにアクセス

「Create a Deck」をクリックします。

「Create a Deck」をクリック

GODSタイプを選択しましょう。

GODSタイプを選択

保有しているカードから30枚選んだら、「SAVE DECK」をクリックしてデッキ作成は完了です。

「SAVE DECK」をクリックしてデッキ作成は完了

3. バトル中の操作方法

バトルが始まるとまず、GOD POWERを一つ選択します。

GOD POWERを一つ選択

GOD POWERは各GODにそれぞれ3つ割り振られる能力で、Natureであれば以下の能力があります。

  • 相手に1ダメージを与える
  • クリーチャーを1体召喚する
  • クリーチャー1体のライフを1回復する

GOD POWERを選択したら、最初の手札を入れ替えます。

最初の手札を入れ替える

最初にマナの大きいカードが手札にあると使えないので、マナの大きいカードを入れ替えると序盤戦が有利に進められますよ。

バトルが始まったら、手札からフィールドにクリーチャーを召喚しましょう。

画面左下に手持ちのマナが表示されているので、マナがゼロになるまでカードを使えます。

画面左下に手持ちのマナが表示されているので、マナがゼロになるまでカードを使えます

ターン終了する際は、画面中央右にあるマークをクリックしましょう。

ターン終了する際は、画面中央右にあるマークをクリック

攻撃するには、青く光っている自分のクリーチャーをドラッグして、相手クリーチャーかプレイヤーに鎖を伸ばします。

自分のクリーチャーをドラッグして、相手クリーチャーかプレイヤーに鎖を伸ばす

最終的に相手プレイヤーのライフをゼロにすれば勝利です。

ターンを重ねるほどマナが増えるので、強力なカードが利用できるようになります。

前半にクリーチャーを多く召喚して短期戦に持ち込むか、後半に強力なカードをつかって逆転する長期戦を選ぶなど、戦略的に戦いましょう。

日本語に対応していないので翻訳が必要

2023年4月時点で、Gods Unchainedは日本語に対応していないため、カードの説明を翻訳しながらプレイする必要があります。

英語が苦手な方は、スマホアプリ「Google翻訳」のカメラ翻訳機能を利用すれば、リアルタイム翻訳が可能です。

スマホ用三脚などを利用して「Google翻訳」アプリを起動しておけば、ゲーム画面を翻訳し続けることも可能ですよ。

Google翻訳アプリダウンロード

Gods Unchainedでの稼ぎ方と攻略法

出典:Gods Unchained

Gods Unchainedでの稼ぎ方と攻略法を解説します。

  1. カードをForge(合成)して販売する
  2. デイリープレイに勝利してGODSを獲得する
  3. 週末ランクマッチで上位にランクインする

1. カードをForge(合成)して販売する

1つ目の稼ぎ方は、カードをForge(合成)して販売する方法です。

Forgeとは?

同じカードを2枚以上合成して、NFT化すること。

ゲーム内で獲得したカードはNFTではないので、販売するためにはカードをForgeしてNFTにする必要があります。

Forgeするには、メニューの「FORGE」ページにアクセスしましょう。

Gods Unchainedメニューの「FORGE」ページにアクセス

カードを2枚選択すると、FORGEに必要なGODSとFluxポイントが表示されます。

Fluxポイントとは?

レベルアップすることで獲得できるポイント
対人戦やPCとの対戦で獲得可能

「START FUSING」をクリックすればカードのNFT化は完了です。

「START FUSING」をクリックすればカードのNFT化は完了

カードの入手方法/STAR STOREでNFTカード購入が狙い目

カードを入手する方法は以下の通りです。

  • レベルアップしてカードパックを獲得する
  • 週末ランクマッチで上位にランクインする
  • Starポイントを使ってカードを購入する
  • NFTマーケットプレイスで購入する

レベルアップや週末ランクマッチ戦で勝利すれば、カードパックが獲得できます。

「STAR STORE」では、対人戦に勝利した際に獲得したStarポイントでカードが購入できます。

メニューからStarポイントマークをクリックすれば「STAR STORE」にアクセス可能です。

Gods UnchainedメニューからStarポイントマークをクリックすれば「STAR STORE」にアクセス可能

枠が赤いカードはNFTカードなので、購入すればすぐにマーケットプレイスで販売できるので狙い目です。

2. デイリープレイに勝利してGODSを獲得する

2つ目の稼ぎ方は、デイリープレイに勝利して仮想通貨GODSを獲得する方法です。

デイリープレイは、毎週月曜日の21時から金曜日の21時まで参加可能な対人バトルです。

毎週金曜日の21時から月曜日の21時までは週末ランクマッチ戦が開催されています。

1日10回対戦し、勝利数が多いほどGODSが多く獲得可能です。

GODSのClaim(引き出し)方法

デイリープレイで獲得したGODSは、7日間経過するとClaim(引き出し)できます。

Claimするには、トップページの「Daily Play & Earn」をクリックしましょう。

Claimするには、トップページの「Daily Play & Earn」をクリック

過去に獲得したGODSが表示されているので「Claim」をクリックすればGODSがウォレットに保管されます。

「Claim」をクリックすればGODSがウォレットに保管される

獲得したGODSの引き出し期限は設定されていないので、Claimを忘れていても問題ありません。

3. 週末ランクマッチで上位にランクインする

週末ランクマッチで上位にランクインすれば、仮想通貨GODSやレアカードパックを獲得できます。

週末ランクマッチは、毎週金曜日の21時から月曜日の21時まで開催されています。

ランクマッチ戦が行われている期間に表示される「WEEKEND RANKMATCH」から、バトルをプレイしましょう。

「WEEKEND RANKMATCH」から、バトルをプレイ

最大18回の対人戦に挑戦でき、合計勝利数とイベント終了時のランクによって報酬が変動します。

ランクと勝利数に応じた報酬は以下のページから確認してください。

PLAY & EARN WITH WEEKEND RANKED

期間中の戦歴は、Gods Unchainedの情報サイト「GUDECK」で確認できます。

METAページの「MATCH RESULT」ページにアクセスして、ユーザー名を検索すれば対戦結果が表示されます。

強いデッキを作るには「GUDECK」を参考にする

GUDECK」を利用すれば、勝率の高いプレイヤーのデッキ内容を閲覧できます。

「TOP DECK」から確認しましょう。

「TOP DECK」から確認

勝率の高いプレイヤーのデッキ内容を真似することで、勝率はかなり高くなるでしょう。

他のプレイヤーのカードを選択すれば、NFTマーケットプレイスにつながるため、すぐに購入可能です。

他のプレイヤーのカードを選択すれば、NFTマーケットプレイスにつながるため、すぐに購入可能

GUDECK公式サイトはこちら

Gods Unchainedに関するQ&A

Gods Unchainedに関するよくある質問と回答を紹介します。

疑問を抱えている方は参考にしてください。

  • Gods Unchainedはスマホでもプレイできる?
  • Gods Unchainedは無課金でも稼げる?
  • Gods Unchainedは日本語に対応している?

Gods Unchainedはスマホでもプレイできる?

Gods UnchainedはAndroid版のみ、スマホでプレアルファ版(体験版)がプレイ可能です。iPhone版も将来的に対応予定です。

ダウンロード方法は以下のリンクから確認してください。

Gods Unchained Installation Guide

Gods Unchainedは無課金でも稼げる?

Gods Unchainedは無課金でも稼げます。過去には無課金で23ETH(当時約50万円)を稼いだプレイヤーも存在します。

しかし当時に比べて仮想通貨GODSの価格は低くなっているので、大きく稼ぎたいのであれば強力なカードを購入したほうがよいでしょう。

Gods Unchainedは日本語に対応している?

Gods Unchainedは日本語に対応していません。プレイ中にカードの効果を確認したい際は、Google翻訳のスマホ版アプリを使えば、カメラに写った映像をリアルタイムに翻訳してくれます。

Google翻訳のカメラを使った翻訳方法は、以下のYouTubeで詳しく解説されています。

(まとめ)

この記事では、Gods Unchainedの始め方や稼ぎ方について解説しました。

最後に重要な点をおさらいしておきましょう。

  • Gods Unchainedは無課金でも稼げるトレーディングカードゲーム
  • Immutable Xを採用しており取引のガス代が無料
  • カードをForge(合成)してNFT化すれば販売可能
  • デイリーランクマッチで勝利すればGODSが獲得できる
  • 週末ランクマッチ戦で上位にランクインすればGODSやレアカードパックが獲得できる

カードバトルに勝利すると仮想通貨GODSが稼げるGods Unchained。初期費用が必要ないので、初心者でも簡単に始められます

本記事を参考にして、この機会にぜひGods Unchainedを始めてみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「Metaland編集部」は、Web3.0、メタバース、AIといった最新のトピックを皆様にお届けします。専門知識がない方でもご心配は不要です。情報を深くかつ分かりやすく解説することを重視し、新しいデジタル時代への案内役となることを目指しています。一緒に新たなステップを踏み出しましょう!

目次