ChatGPTの占いは当たる?12種類のプロンプト例とやり方も紹介

生成AIの進化により、タロットや星座などのさまざまな占いがChatGPTで楽しめるようになりました。

しかし、以下のような疑問や興味を持っている方も多いのではないでしょうか。

  • ChatGPTの占いは本当に当たるのか知りたい
  • どんな種類の占いができるのか気になる
  • 具体的なやり方やプロンプトを教えてほしい

結論から言うと、ChatGPTの占いは膨大なデータに基づくパターン認識で動作しており、エンターテインメントとして楽しむものです。

とはいえ、適切なプロンプトを使えば、本格的な占いを体験できるでしょう。

今回は、ChatGPTによる占いの特徴や、実際に使えるプロンプト例、無料で使えるGPTsなどを詳しく解説します。

占いに興味がある方や、新しい占い方法を探している方は、ぜひ本記事を最後までご覧ください。

目次

ChatGPT占いの4つの特徴

AI占いイメージ

ここでは、ChatGPTを使った占いの特徴について、メリットや注意点を含めた以下4点を詳しく解説します。

  1. いつでも無料で手軽に試せる
  2. 多彩な占いジャンルに対応できる
  3. 個人情報が流出するリスクがある
  4. あくまでエンタメと理解する

1. いつでも無料で手軽に試せる

ChatGPTの最大の魅力は、24時間365日いつでも無料で占いができることです。

スマートフォンやPCを使ってブラウザやアプリでアクセスし、Googleアカウントでログインするだけで、すぐに占いを始められます。

利用制限で一時的に使えなくなることはありますが、時間をおけば何回でも占えます。

有料プランに加入するメリットがある

有料のChatGPT Plusプランにアップグレードすると得られるメリット例は以下のとおり。

  • 利用回数の増加
  • 混雑時にアクセス制限となるリスクの軽減
  • チャットの応答速度向上

月額20ドル(約3,000円)かかりますが、占い館や電話占いでプロに占ってもらうよりも安いです。

無料利用で不便だと感じたら、Plusプランの購入も検討するとよいでしょう。

Plusよりも高額なProプランも存在しますが、占いが目的であればPlusまでで十分です。

2. 多彩な占いジャンルに対応できる

ChatGPTは、プロンプト次第で驚くほど幅広い占術に対応できます。

西洋占星術から東洋の四柱推命まで、世界中の占術を一つのツールで楽しめるのです。

特に、規則性の高い占術であれば、AIによる数値計算やパターンの解釈により高精度な結果が期待できます。

以下は、ChatGPTが高い精度で対応できるテキストベースな占いの例です。

  • 血液型占い(性格診断、相性占い)
  • 西洋占星術(12星座占い、ホロスコープ)
  • 干支占い(十二支による運勢)
  • 四柱推命(八字、命式分析)
  • 九星気学(方位、吉凶判断)
  • 夢占い(夢のシンボル解釈)
  • タロットカード(大アルカナ、小アルカナ)
  • 数秘術(ライフパス数、運命数)
  • 姓名判断(画数による運勢)
  • オラクルカード(エンジェルカード)
  • ルーン占い(北欧の古代文字)

ChatGPTの画像認識機能を使った手相占いや人相占いなども可能です。

3. 個人情報が流出するリスクがある

ChatGPTを利用する際、最も注意すべき点は個人情報の取り扱いです。

占いで入力した生年月日、名前などの情報をAIが学習し、外部に出力してしまう可能性があります。

チャット履歴は手動で削除しない限り残り続けるため、入力する情報は流出しても問題がない程度に留めるとよいでしょう。

個人情報の流出が気になる方は、以下の方法を実践してみてください。

  • 氏名にはイニシャルや仮名を使う
  • 生年月日は星座だけ伝える
  • ChatGPTの一時チャット機能を活用する
  • 定期的にチャット履歴を削除する

4. あくまでエンタメと理解する

ChatGPTの占いは統計的パターンマッチングに基づいて結果を出力しているため、エンターテインメントの一環として捉えるのが妥当です。

仮に驚異的な的中率を見せたとしても、実際の神秘的な力や超自然的な予知能力ではありません。

特に結婚や転職などの重要な意思決定では、専門家のアドバイスを受けながら自分自身で判断するようにしましょう。

ChatGPTが対応できる12種類の占いとプロンプト例

占いを楽しむイメージ

ChatGPTで占いを楽しむには、適切なプロンプトを入力することが重要です。

ここでは、以下12種類の占いの概要や、実際に使えるプロンプト例を紹介します。

  • 血液型占い
  • 西洋占星術(星座占い)
  • 手相占い
  • 干支占い
  • 四柱推命
  • 九星気学
  • 夢占い
  • タロット占い
  • 数秘術
  • 姓名判断
  • オラクルカード占い
  • ルーン占い

1.血液型占い

血液型占いのイメージ

血液型占いは、ChatGPTに血液型を伝えるだけで、性格分析や相性診断が受けられます。

血液型のパターンは限られているため、個人情報の流出を心配する必要もありません。

初対面の相手と会話するきっかけにも使えるでしょう。

血液型占いの性格分析プロンプト例

あなたは血液型占いの専門家です。

私はA型です。

以下の項目について、できるだけ具体的な例を交えて詳しく教えてください。

  1. A型の基本的な性格特徴(真面目、几帳面、慎重派など)
  2. 長所と短所を5つずつ具体的に
  3. 恋愛における傾向と注意点
  4. 仕事での強みと適職
  5. ストレスを感じやすい状況と対処法
  6. 人間関係で気をつけるべきポイント

2.西洋占星術(星座占い)

星座占いのイメージ

西洋占星術(星座占い)は、生まれた月日から割り出した12星座のいずれかをもとに、運勢や性格を占います。

毎朝のニュースや雑誌でもチェックできるほど身近な占いで、世界中から親しまれているのが特徴です。

ChatGPTでは、日々の運勢から年間予測まで幅広く対応できます。

西洋占星術の運勢占いプロンプト例

プロの西洋占星術師として、今日の運勢を占ってください。

私の星座:牡羊座

生年月日:4月10日

占ってほしい項目は以下のとおりです。

占いの結果は詳しく解説し、ポジティブな内容とネガティブな内容をバランスよく含めてください:

  1. 総合運(100点満点で評価)
  2. 恋愛運(具体的な出会いのチャンスや注意点)
  3. 仕事運(重要な決定や会議での注意事項)
  4. 金運(お金の使い方、投資のタイミング)
  5. 健康運(体調管理のポイント)
  6. 対人運(人間関係のアドバイス)
  7. 今日のラッキーカラー、数字、アイテム、方角
  8. 今日特に注意すべき時間帯

3.手相占い

手相占いのイメージ

手相占いは、手のひらに刻まれた線から人生の流れを読み解く占術です。

ChatGPTで占う場合、手のひらの画像をアップロードするだけで分析してくれます。

画像を使わず、線や丘の形状を文章で説明する方法も使えます。

画像での手相占いプロンプト例

プロの手相占い師として、アップロードした手のひらの画像を分析してください。

これは私の右手(利き手)の写真です。

以下の線と丘について詳しく鑑定してください:

【主要線の分析】

  • 生命線:長さ、深さ、カーブの状態から健康運と寿命
  • 知能線:長さと向きから才能と思考パターン
  • 感情線:形状から恋愛傾向と感情の豊かさ
  • 運命線:有無と状態から人生の安定性と転機
  • 太陽線:成功運と名声運
  • 結婚線:本数と状態から結婚時期と結婚生活

【手のひらの丘】

  • 金星丘:愛情と活力
  • 木星丘:野心と指導力
  • 土星丘:忍耐力と責任感
  • 太陽丘:芸術性と人気運
  • 水星丘:コミュニケーション能力

【特殊な印】

  • 十字、星、三角、四角などの特殊な印があれば指摘

鑑定結果から、総合的な運勢と、今後注意すべき時期を教えてください。

4.干支占い

干支占いのイメージ

干支占いは、生まれ年の十二支によって性格や運勢を占う東洋の伝統的な占術です。

アジア圏では特に重視される占術として親しまれています。

干支は12年周期で巡るため、年齢が近い人との相性を知るのにも役立つでしょう。

干支占いのプロンプト例

干支占いの専門家として占ってください。

私は1990年生まれの午(うま)年です。

以下について詳しく教えてください:

  1. 午年生まれの基本性格(10個の特徴)
  2. 仕事における強みと弱み
  3. 恋愛・結婚における傾向
  4. 金銭感覚と財運
  5. 健康面で注意すべきこと
  6. 他の干支との相性ランキング(良い順に)
  7. 2025年(巳年)における午年の運勢
  8. 開運のための具体的なアドバイス

5.四柱推命

四柱推命のイメージ

四柱推命は、生年月日時から天干地支を割り出して作成した「命式」を基盤として、人生の流れを読み解く占術です。

命式を作るために計算する項目がいくつもあり、専門用語も多いため、東洋占術の中でも特に複雑な占術とされています。

ChatGPTを使えば、複雑な計算を代わりにしてくれるうえ、わかりやすい言葉で出力してもらうことも可能です。

四柱推命の命式鑑定プロンプト例

四柱推命の専門家として、私の命式を作成し鑑定してください。

生年月日:1985年6月15日

出生時刻:午後2時30分

出生地:東京

性別:女性

以下の手順で占ってください:

  1. 四柱(年柱・月柱・日柱・時柱)の天干地支を算出
  2. 五行(木・火・土・金・水)のバランスを分析
  3. 日主(日干)を特定し、その強弱を判定
  4. 十神(比肩・劫財・食神・傷官・偏財・正財・偏官・正官・偏印・印綬)の配置

以下の鑑定結果を、専門用語を含めずに分かりやすく説明してください:

  • 基本性格と人生の傾向
  • 適職とキャリアの方向性
  • 結婚運と最適な結婚時期
  • 金運と財を成す時期
  • 健康面での注意点
  • 現在の大運期とその影響
  • 2025年の流年運

6.九星気学

九星気学のイメージ

九星気学は、生年月日から本命星を割り出し、方位の吉凶や運勢を占います。

方位を重視しているため、引っ越しや旅行などで方角を決めるときに活用できるでしょう。

すでに本命星がわかっているのであれば、生年月日の代わりに本命星を入力して占ってもらうことも可能です。

九星気学のプロンプト例

次の生年月日から本命星を割り出し、九星気学の鑑定をお願いします。

生年月日:1992年3月20日

割り出した本命星をもとに以下について占い、実践的で具体的なアドバイスをしてください:

  1. 三碧木星の基本的な性格と特徴
  2. 2025年の年盤における三碧木星の位置と運勢
  3. 月ごとの吉方位(特に重要な決断をする際の方位)
  4. 凶方位と避けるべき方角
  5. 引っ越しに最適な方位と時期
  6. 旅行で運気を上げられる方位
  7. 仕事運を上げるデスクの向き
  8. 恋愛運を上げる吉方位
  9. 相性の良い本命星(ベスト3)
  10. 2025年の開運行動とラッキーアイテム

7.夢占い

夢占いのイメージ

夢占いは、見た夢の内容から深層心理や未来の暗示を読み解きます。

夢の中の事象を具体的に詳しく説明することで、より深い解釈を得られる占術です。

ChatGPTでは自分のペースで夢の内容を書けるので、じっくりと思い出しながら進められるでしょう。

夢占いのプロンプト例

夢占いの専門家として、以下の夢を分析してください。

出力する結果には、心理学的解釈とスピリチュアルな解釈の両方を含めてください。

【夢の内容】

昨夜、空を飛ぶ夢を見ました。

最初は地面から少しずつ浮き上がり、だんだん高く飛べるようになりました。

途中で海の上を飛んでいて、下にはイルカが泳いでいるのが見えました。

最後は高い山の頂上に着地しました。

飛んでいる間はとても気持ちよく、自由を感じていました。

【分析してほしいこと】

  1. この夢の基本的な意味
  2. 空を飛ぶことの心理的意味
  3. 海とイルカが象徴するもの
  4. 山の頂上に着地することの暗示
  5. 感情(気持ちよさ、自由)が示すもの
  6. 現実生活へのメッセージ
  7. 今後起こりうる出来事の暗示
  8. この夢を見た心理状態
  9. 開運につながる行動のヒント

8.タロット占い

タロット占いのイメージ

タロット占いは、大アルカナと小アルカナに分類されたタロットカードを引くことで、運勢や悩みの答えを導き出す占術です。

スプレッド(配置法)によってカードを引く枚数や占う内容が異なる点が特徴的です。

ChatGPTでは実際にカードを引けないため、ランダムで仮想的に配置して占います。

ちなみに、小アルカナを使わずに大アルカナのみで占うことも。

タロット占いのケルト十字プロンプト例

恋愛について、ケルト十字スプレッドで詳しく占ってください。

質問:今の恋人と結婚すべきか

10枚のカードをランダムに配置:

  1. 現在の状況
  2. 障害や課題
  3. 顕在意識(表面的な思い)
  4. 潜在意識(本当の気持ち)
  5. 過去の影響
  6. 近い未来(1-3ヶ月)
  7. あなた自身の立場
  8. 周囲の環境や他者の影響
  9. 願望と恐れ
  10. 最終結果

各位置のカードの意味と、総合的なアドバイスをお願いします。

9.数秘術

数秘術のイメージ

数秘術は、古代のピタゴラス派の思想に影響を受けており、数字を宇宙や人間の本質と結びつける考えから発展した占術です。

生年月日や名前から導き出される数字によって運命を読み解きます。

占いに使われる数字はライフパスナンバーやディスティニーナンバーなど複数あり、種類によって算出方法が異なります。

ChatGPTでは番号の種類を伝えれば自動的に算出してくれるので便利です。

数秘術のライフパスナンバー鑑定プロンプト例

数秘術の専門家として、私のライフパスナンバーを計算し、詳しく鑑定してください。

また、マスターナンバー(11、22、33)についても説明してください。

【生年月日】

1988年11月23日

【計算プロセス】

  1. 生年月日の数字をすべて足す計算過程を見せてください
  2. 二桁になった場合の一桁化の過程も含めて

【鑑定内容】

  • 私のライフパスナンバーとその意味
  • 基本的な性格と人生の目的
  • 才能と可能性
  • 人生で学ぶべきレッスン
  • 適職とキャリアの方向性
  • 恋愛傾向と理想のパートナー
  • 人生の転機となる年齢
  • チャレンジすべき課題
  • 相性の良いライフパスナンバー
  • 2025年のパーソナルイヤーと運勢

10.姓名判断

姓名判断のイメージ

姓名判断は、名前の漢字から運勢を占う日本の伝統的な占術です。

似たような思想は中国にもありますが、画数から吉凶を占う方式は日本独自のものといえます。

ChatGPTで氏名を入力するのに抵抗がある方は、ニックネームや仮の名前で試してみるといいかもしれません。

姓名診断のプロンプト例

姓名判断の専門家として、以下の名前を鑑定してください。

氏名:狩野名前(かりのなまえ)

【五運の鑑定】

以下の五運それぞれの画数を計算し、吉凶を判定してください:

  1. 天格(姓の総画数):家系の運、先祖から受け継ぐ運
  2. 人格(姓の最後と名の最初の合計):性格、才能の中心
  3. 地格(名前の総画数):幼少期から中年期の運勢
  4. 外格(総格から人格を引いた数):対人関係、社会運
  5. 総格(姓名すべての総画数):晩年期の運勢

【詳細な鑑定】

  • 総合的な性格分析
  • 仕事運と適職
  • 恋愛・結婚運
  • 金運・財運
  • 健康運
  • 人間関係の傾向
  • 人生の注意点
  • 改名する場合のアドバイス

画数の吉凶だけでなく、五行の相性も含めて鑑定してください。

11.オラクルカード占い

オラクルカードのイメージ

オラクルカード占いは、天使や精霊などの高位存在からメッセージを受け取る占術です。

タロットカードに近い占い方もありますが、カード枚数や絵柄などに決まった規格がなく自由度が高いのが特徴。

引いたカードの種類よりも直感的な受け取り方を重視する点から、占いだけでなく自己啓発やカウンセリングに使われることも。

ChatGPTで自作のオラクルカードを使いたいときは、デッキに含むカードの情報もプロンプトに含めるとよいでしょう。

オラクルカード占いの1枚引きプロンプト例

オラクルカードリーダーとして、今の私へのメッセージを届けてください。

【現在の状況】

仕事で大きな決断を迫られていて、不安を感じています。

【カードを引く】

エンジェルオラクルカードから1枚引いてください。

スピリチュアルな視点と現実的なアドバイスの両方を含めて、以下を教えてください:

  1. 引いたカードの名前とその天使
  2. カードが持つ基本的な意味
  3. 私の状況に対する具体的なメッセージ
  4. 天使からの励ましの言葉
  5. 実践すべき具体的な行動
  6. 注目すべきシンクロニシティ(偶然の一致)
  7. このメッセージを受け取った意味
  8. 守護天使からの追加アドバイス

12.ルーン占い

ルーン占いのイメージ

ルーン占いは、古代ゲルマン民族が使っていたルーン文字を取り入れた占術です。

ルーン文字が刻まれた石や木片、カードを引いたり投げたりして占います。

1文字だけシンプルに引いたり、袋から放り出されたルーンを読み取ったりと、占い方はさまざま。

それぞれの文字に宿る特別な意味や象徴性を一つずつ直接読み解く点が、カード同士の意味の繋がりから物語的に解釈するタロット占いとの違いといえるでしょう。

ルーン占いの3ルーンプロンプト例

ルーン占い師として、私の人間関係について占ってください。

【質問】

職場での人間関係を改善したいです。

【占い方】

以下の順番で3つのルーンストーンを引いてください:

  1. 過去:問題の原因となった出来事
  2. 現在:今の状況と課題
  3. 未来:これから起こる変化

【各ルーンについて】

  • ルーン文字の名前(例:フェフ、ウルズなど)
  • 文字の形と基本的な意味
  • 正位置か逆位置か
  • 私の質問に対する具体的な解釈
  • 実践的なアドバイス

【総合鑑定】

古代の知恵を現代の状況に当てはめて解釈してください。

  • 3つのルーンが示す全体的なメッセージ
  • 人間関係改善のための具体的な行動指針
  • 避けるべきことと、積極的に行うべきこと

無料で占いを試せるGPT5選

AI占いとGPTのイメージ

ChatGPTには占いに特化したGPTが多数公開されており、占いに必要な情報を入力するだけで占うことができます。

ここでは、無料で試せる以下の5つの占いGPTを紹介します。

  • 占いGPTの部屋
  • 手相占い AI
  • 占い_タロットマスター
  • 占いランキング師
  • ポジティブ占い — positive fortune‑telling

占いGPTの部屋

占いGPTの部屋
出典:占いGPTの部屋

占いGPTの部屋は、10種類以上の占術を一つのツールで楽しめる総合占いGPTです。

対応している占いは以下のとおり。

  • 占星術
  • タロット
  • 数秘術
  • 夢占い
  • ルーン占い
  • 中国占星術
  • 西洋占星術
  • 四柱推命
  • 風水
  • 手相占い
  • 人相占い
  • 易学

最大の特徴は、複数の占術を同時に実行できる点です。

例えば「タロットと数秘術を組み合わせて今月の運勢を占って」といったリクエストにも対応できます。

手相占い AI

手相占い AI
出典:手相占い AI

手相占い AIは、画像認識を活用した手相鑑定ツールです。

スマートフォンで撮影した手のひらの写真をアップロードするだけで、詳細な鑑定結果が得られます。

画像から線や丘を分析した評価が、5つ星評価とともに出力されます。

占いに使う手は、右手(現在と未来)と左手(先天的運命)どちらかの選択が可能です。

占い_タロットマスター

占い_タロットマスター
出典:占い_タロットマスター

タロット占いに特化したGPTで、大アルカナ22枚と小アルカナ56枚のフルデッキに対応しています。

ワンカード、スリーカード、ケルト十字、ヘキサグラムなど、さまざまなスプレッド(展開法)から選択できます。

質問のカテゴリーも恋愛、仕事、金運などから指定でき、カードの解釈が最適化される点も特徴的です。

カードの画像が出力されるため、無料利用する際は回数制限に注意してください。

占いランキング師

占いランキング師
出典:占いランキング師

血液型、星座、干支などの占い結果をランキング形式で出力する、エンターテインメント性の高いGPTです。

「今日の12星座運勢ランキング」や「血液型別恋愛運ランキング」など、SNSでシェアしやすい形式で結果が出力されます。

パーティーや飲み会でランキングを出力して話題を作る使い方もできるでしょう。

ちなみに、出力される内容にはルーナ・ノクティアという占い師キャラクターのコメントも含まれています。

ポジティブ占い — positive fortune‑telling

ポジティブ占い -- positive fortune‑telling
出典:ポジティブ占い — positive fortune‑telling

どんな質問をしても、必ずポジティブな結果だけを返すように設計されたGPTです。

生年月日、血液型、頭に浮かんだ数字を入力することで、ラッキーメニュー、ラッキーカラーなどが提供されます。

前向きな気持ちになりたいときや、励ましが欲しいときに利用するのがおすすめです。

ついでに、占った日についてのひとことメモや雑学も出力されるので、人に話せる知識が増えるかもしれません。

ChatGPTの占いに関するQ&A

Q&A

最後に、ChatGPTの占いに関するよくある質問に回答します。疑問をお持ちの方は参考にしてください。

  • ほかの占いはできますか?
  • ChatGPTの占いは当たる?
  • 占い専門家との違いは?
  • 依存や過信のリスクは?
ほかの占いはできますか?

データやルールに基づいた占いであれば、ほぼすべて対応可能です。

易経、紫微斗数、宿曜占星術、算命学、インド占星術など、体系的な理論がある占術なら、プロンプト次第で鑑定できます。

ただし、水晶玉占い、霊視、オーラ診断など、精密な測定機器や霊感が必要な占いは再現できません。

物理的な道具が必要なダウジングや、実際の場所のエネルギーを読む風水も、完全な形での実施は困難です。

ChatGPTの占いは当たる?

ChatGPTの占いは統計的な文章生成による結果であり、科学的根拠はありません。

「当たる」と感じるのは、誰にでも当てはまる内容を自分だけに当てはまると感じる心理(バーナム効果)によるものだと考えられます。

占い結果を絶対視せず、自己理解や気づきのきっかけとして活用しましょう。

占い専門家との違いは?

占い専門家とChatGPTとの大きな違いは、それぞれの相談者への対応力です。

占い専門家は相談者の表情や声のトーンからリアルタイムで情報を読み取り、長年の経験や直感、霊感を踏まえて総合的に判断できます。

一方ChatGPTは相談者から送られた情報しか得られず、過去のデータをもとにした回答に限られています。

24時間無料で利用できるChatGPTは便利ですが、占い師にしかできない占い方があると覚えておきましょう。

依存や過信のリスクは?

毎日何度も占いを繰り返したり、些細な決定もすべて占い結果に頼ったりすると、占いに依存してしまう恐れがあります。

依存が続いてしまうと自己決定能力が低下し、何事も自分で決められなくなるかもしれません。

ChatGPTの占いはエンターテインメントとして楽しみ、あくまで参考意見の一つとして冷静に受け止める姿勢をもちましょう。

まとめ

本記事では、ChatGPTの占いについて解説しました。最後に、記事の内容をおさらいしておきましょう。

  • ChatGPTは24時間365日無料で様々な占いを楽しめる
  • 多くの占術に対応でき、テキストベースで高い精度の鑑定も可能
  • 個人情報の入力には注意が必要
  • 無料のGPTsを活用すれば専門的な占いも手軽に体験できる
  • 占い結果にこだわりすぎずエンタメとして楽しむべき

ChatGPTの占いは、気軽に楽しめる新しいエンターテインメントとして多くの人に利用されています。

ぜひ本記事で紹介したプロンプト例を参考に、自分なりの占い体験を楽しんでみてください。

お問い合わせ

お問い合わせ

Stella DeepTech Labへのお問い合わせはフォーム、もしくはLINE@よりお願いいたします。

  • LINE@:1〜2営業日以内にご返信させていただきます。
  • 問い合わせフォーム:3〜5営業日以内にご返信させていただきます。

記事のご制作依頼、広告掲載、プレスリリースなどお気軽にお問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Stella DeepTech Labは、激動のAI時代を生き抜くために必要な最新の情報、深い知見を皆様にお届けします。初心者の方にもなるべく分かりやすく、体系的に整理していきます。生成AIを使いこなし、一緒に新たな時代へ挑戦していきましょう!